※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-13. 政治・法制

7177件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
4181 第三帝国の「健康」政策 [歴史学研究 640] 木畑 和子 1992 歴史学研究会 論文
4182 第二次穀物調達措置の開始と飼料政策の転換—ナチス期農業政策の一断面— [土地制度史学 34(2)] 古内 博行 1992 土地制度史学会 論文
4183 第五共和制の政党(1) [一橋研究 16(4)] 永山 茂樹 1992 一橋大学大学院 論文
4184 米軍の南ベトナム地上戦闘開始決定—NSAM‐三二八(1965・4・六)とホノルル会議(4・20)— [名古屋学院大学論集(社会科学篇) 29(1)] 福田 茂夫 1992 名古屋学院大学産業科学研究所 論文
4185 血族相続と家族—チューリヒ法を中心に— [法制史研究 41] 三成 美保 1992 法制史学会 論文
4186 表現の自由と民主的過程 [早稲田政治経済学雑誌 311] 川岸 令和 1992 早稲田大学政治経済学会 論文
4187 西ゴート王国の反ユダヤ立法—エルウィク新法(681年)の検討— [西洋史学 166] 玉置 さよ子 1992 日本西洋史学会 論文
4188 西ドイツ再武装への途—ヴュルテンベルク=バーデン州憲法およびヘッセン州憲法と兵役ないし戦争役務拒否権— [成蹊法学 34] 宮本 光雄 1992 成蹊大学法学会 論文
4189 西欧中世慣習法文書の研究—「自由と自治」をめぐる都市と農村— 斎藤 絅子【著】 1992 九州大学出版会 著書
4190 賃金委員会法(Trade Boards Act, 1909)の成立—イギリス最低賃金制史(2)— [経済学論纂 33(3)] 高島 道枝 1992 中央大学経済学研究会 論文
4191 資本主義法と社会主義法 大木 雅夫【著】 1992 有斐閣 著書
4192 近代国家と国法的抵抗—ヨーゼフ二世の改革とハンガリー— [歴史評論 504] 大津留 厚 1992 歴史科学協議会 論文
4193 陪審制をめぐる歴史・理念の検討 [法律時報 64(5)] 1992 日本評論社 論文
4194 11、12世紀アンジューにおけるブルグスの統治 [産業経済研究 32(2)] 宮松 浩憲 1991 久留米大学産業経済研究会 論文
4195 16世紀後半の帝国クライス制度 [史学雑誌 100(8)] 山本 文彦 1991 史学会 論文
4196 16世紀末対トルコ戦争とドイツ帝国クライス制度—シュヴァーベン・クライスにおける遠征軍の組織と管理をめぐって— [西洋史学 163] 渋谷 聡 1991 日本西洋史学会 論文
4197 1789年フランス人権宣言における財産権 [一橋研究 16(1-3)] 田村 理 1991 一橋大学大学院 論文
4198 1809年革命とスウェーデン王権 [歴史学研究 626] 本間 晴樹 1991 歴史学研究会 論文
4199 1883年・プロイセン「不動産強制執行法」中の強制抵当権制度—プロイセン法展開の最後の到達点— [法学研究 64(12)] 斎藤 和夫 1991 慶応義塾大学法学研究会 論文
4200 18世紀初期英国における上下両院の関係についての考察 [国士舘大学政経論叢 77] 松園 伸 1991 国士舘大学政経学会 論文