※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第四部 [東洋経済史] 4-13. 政治・法制

5627件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
4181 民国初期における上海浚浦局の改組問題 [人文研究 43(7)] 森田 明 1991 大阪市立大学文学部 論文
4182 法3章攷 [法学研究 64(1)] 堀 毅 1991 慶応義塾大学法学研究会 論文
4183 満州—起源・植民・覇権— 小峰 和夫【著】 1991 御茶の水書房 著書
4184 満州事変とイギりスの東アジア政策 [日本史研究 344] 小林 啓治 1991 日本史研究会 論文
4185 牧民官の祈り—真徳秀の場合— [史学雑誌 100(11)] 小島 毅 1991 史学会 論文
4186 米軍政権における韓国政党の成立過程と役割 [政経研究 28(1)] 李 慶憙 1991 日本大学法学会 論文
4187 自由インド仮政府をめぐって—第二次世界大戦におけるインド民族運動と日本— [東洋史研究 50(2)] 長崎 暢子 1991 東洋史研究会 論文
4188 蔣汪合作政権成立前史 [政経論叢 59(5・6) 合併号] 土屋 光芳 1991 明治大学政治経済研究所 論文
4189 西漢前期の詔書的草制者について [史泉 73] 徐 世虹 1991 関西大学史学・地理学会 論文
4190 露清関係とローレンツ・ランゲ—キャフタ条約締結に向けて— [東洋学報 72(3・4) 合併号] 渋谷 浩一 1991 東洋文庫 論文
4191 高昌国の侍郎について—その所属と職掌の検討— [史林 74(5)] 關尾 史郎 1991 史学研究会 論文
4192 11世紀のハラブにおけるカルアとマディーナ [東洋史研究 49(2)] 谷口 淳一 1990 東洋史研究会 論文
4193 18世紀ハルハ・モンゴルにおける法律の推移 [東洋史研究 49(3)] 萩原 守 1990 東洋史研究会 論文
4194 「7・7」前夜国民政府の江西省農村統治—保甲制度と「地方自治」推進工作— [史学研究 187,188 合併号] 笹川 裕史 1990 広島史学研究会 論文
4195 「保境安民」期における張作霖地域権力の地域統合策 [史学研究 186] 松重 充浩 1990 広島史学研究会 論文
4196 「牧地都市」と「墓廟都市」—東方イスラーム世界における遊牧政権と都市建設— [東洋史研究 49(1)] 羽田 正 1990 東洋史研究会 論文
4197 シャー・アッバースⅠ世のギーラーン地方政策 [史学 59(4),60(1)] 長谷部 暢子 1990 三田史学会 論文
4198 タイ・ヴェトナム関係 1944‐1947年—タイ在留ヴェトナム人に対するタイの政策を中心に— [創価大学大学院紀要 12] 高橋 勝幸 1990 創価大学大学院 論文
4199 ベンガル・モッロ朝の変容—周縁王権と儀礼— [東洋学報 71(3・4) 合併号] 臼田 雅之 1990 東洋文庫 論文
4200 三国律令をめぐる近業について(1)—『東国文献備考』を素材にして— [法と政治 41(4)] 林 紀昭 1990 関西学院大学法政学会 論文