※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-6. 地方史・歴史地理

12898件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
401 愛知県公園小史―小牧・岡崎・稲置・浪越公園の成立から廃止まで― [愛知県史研究 20] 石川 寛 2016 愛知県総務部県史編さん室 論文
402 愛知県史 資料編23 近世9 維新 愛知県史編さん委員会【編】 2016 愛知県 著書
403 愛知県史 資料編36 現代 愛知県史編さん委員会【編】 2016 愛知県 著書
404 愛知県史 通史編1 原始・古代 愛知県史編さん委員会【編】 2016 愛知県 著書
405 成瀬仁蔵の女子高等教育への道―大阪、大和郡山、そして新潟へ― [愛知教育大学研究報告(人文・社会科学) 65] 片桐 芳雄 2016 愛知教育大学 論文
406 戦前の資料にみるオオコウモリの記述 [沖縄史料編集紀要 39] 城間 恒宏,中本 敦 2016 沖縄県教育委員会 論文
407 戦国大名分国における領域秩序形成の過程―北条分国を例にして― [洛北史学 18] 村井 良介 2016 洛北史学会 論文
408 戦後、集団移住へ向けた河川敷居住者の行政交渉―広島・太田川放水路沿いの在日朝鮮人集住地区を事例に― [社会科学 46(1)] 本岡 拓哉 2016 同志社大学人文科学研究所 論文
409 戦後青森県の「保守勢力」と「革新勢力」①―青森県選出の国会議員像― [専修法学論集 127] 藤本 一美 2016 専修大学法学会 論文
410 戦後青森県の「保守勢力」と「革新勢力」② [専修法学論集 128] 藤本 一美 2016 専修大学法学会 論文
411 戦時下長崎県相浦における新興工業都市計画 [長崎大学教育学部紀要 2] 大平 晃久 2016 長崎大学教育学部 論文
412 擦文文化の成立過程と秋田城交易 [北海道博物館研究紀要 1] 鈴木 琢也 2016 北海道博物館 論文
413 文化的共犯について―『京都における歴史学の誕生』を読む― [文化史学 72] 小田 龍哉 2016 文化史学会 論文
414 新修大阪市史 史料編 第4巻 中世Ⅲ 大阪市史編纂所,大阪市史料調査会【編】 2016 大阪市 著書
415 新修茨木市史 第2巻 通史Ⅱ 茨木市史編さん委員会【編】 2016 茨木市 著書
416 新修茨木市史 第3巻 通史Ⅲ 茨木市史編さん委員会【編】 2016 茨木市 著書
417 新修茨木市史年報 14 茨木市史編さん委員会【編】 2016 茨木市 著書
418 新潟県地方史研究の動向 [信濃 68(6)] 石原 正敏,浅井 勝利,田嶋 悠佑,渡部 浩二,田邊 幹 2016 信濃史学会 論文
419 日本史における戦国時代の意義と沖縄史におけるその欠落 [南島文化 38] 来間 泰男 2016 沖縄国際大学南島文化研究所 論文
420 日本差別史関係資料集成 Ⅸ 〔近世資料篇(4)・アイヌ研究Ⅱ:蝦夷地一件〕 原文篇 [世界・日本歴史資料集成 第Ⅰ期・第Ⅸ巻] 近世歴史資料研究会【編】 2016 科学書院 著書