※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-11. 科学・技術史

1173件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
401 お雇い外国人の研究 下巻 梅溪 昇【著】 2010 青史出版 著書
402 こと典百科叢書 第1巻 日本発明大辞典 日本発明大辞典刊行会【著】 2010 大空社 著書
403 こと典百科叢書 第2巻 通俗文具発達史 野口 茂樹【著】 2010 大空社 著書
404 こと典百科叢書 第3巻 模範日本箪笥の意匠と其製作の仕上法 松本 朝之助【著】 2010 大空社 著書
405 こと典百科叢書 第5巻 造瓦 島田 貞彦【著】 2010 大空社 著書
406 こと典百科叢書 第6巻 日本火術考 西沢 勇志智【著】 2010 大空社 著書
407 わが国大砲技術の生成・発展―江戸初期までの大砲技術の発展― [大阪学院大学通信 40(10)] 郡司 健 2010 大阪学院大学通信教育部 論文
408 クランク車軸の技術史―「C53型蒸気機関車試論―近代技術史における3気筒機関車の位置付けと国鉄史観、反国鉄史観―」補遺― [経済学雑誌 111(1)] 坂上 茂樹 2010 大阪市立大学経済学会 論文
409 伏見城と豊臣・徳川初期の城郭構造 [ヒストリア 222] 中井 均 2010 大阪歴史学会 論文
410 伏見城の機能とその破却について [ヒストリア 222] 福島 克彦 2010 大阪歴史学会 論文
411 伏見城の考古学的調査 [ヒストリア 222] 丸川 義広 2010 大阪歴史学会 論文
412 伏見城・城下町の研究史と陵墓問題 [ヒストリア 222] 山田 邦和 2010 大阪歴史学会 論文
413 会計学の系譜―拓殖大学経営経理研究所創設50周年記念によせて― [拓殖大学経営経理研究 88] 三代川 正秀 2010 拓殖大学経営経理研究所 論文
414 八幡製鐵・日本製鐵の1956年から1980年代にいたるシステム思考の適用とコンピュータ活用に関する一実践側面(1) [桃山学院大学経済経営論集 51(3・4) 合併号] 井上 義祐 2010 桃山学院大学総合研究所 論文
415 八幡製鐵・日本製鐵の1956年から1980年代にいたるシステム思考の適用とコンピュータ活用に関する一実践側面(2) [桃山学院大学経済経営論集 52(1)] 井上 義祐 2010 桃山学院大学総合研究所 論文
416 合の子船考 [海事史研究 67] 安達 裕之 2010 日本海事史学会 論文
417 吉田鉄郎の求めたもの―北欧と日本建築、そして戦時下の思考― [ヒストリア 220] 松隈 洋 2010 大阪歴史学会 論文
418 多燃料発動機の時代と日本 [経済学雑誌 110(4)] 坂上 茂樹 2010 大阪市立大学経済学会 論文
419 大阪中央郵便局と大阪駅前の都市計画 [ヒストリア 220] 橋爪 紳也 2010 大阪歴史学会 論文
420 太平洋戦争後期における「共同研究」の諸相―海軍科学技術審議会と真空管増産研究― [大阪大学経済学 60(2)] 沢井 実 2010 大阪大学大学院経済学研究科 論文