※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-6. 地方史・歴史地理

12898件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
4021 西田家文書目録 桑名市教育委員会多度支局【編】 2005 桑名市教育委員会 著書
4022 記録史料の保存利用と歴史教育の接点を求めて―「情報連携」から「行動連携」へ― [大分県地方史 192] 佐藤 晃洋 2005 大分県地方史研究会 論文
4023 訳注 琉球國旧記 首里王府【編】 ; 原田 禹雄【訳注】 2005 榕樹書林 著書
4024 語り得ぬ沖縄戦の姿―証言分析から真実を読み解く― [地域研究 1] 安里 満理子 2005 沖縄大学地域研究所 論文
4025 豊科町誌 自然編 豊科町誌編纂委員会【編】 2005 豊科町誌刊行会 著書
4026 豊臣政権と信濃国─安曇・筑摩郡を事例として─ [信濃 57(12)] 大木 丈夫 2005 信濃史学会 論文
4027 農村における編纂物とその社会的機能 [一橋論叢 134(4)] 工藤 航平 2005 一橋大学一橋学会 論文
4028 農村舞台から芝居小屋へ─信州における劇場転換期の一様相─ [長野県立歴史館研究紀要 11] 伊藤 友久 2005 長野県立歴史館 論文
4029 農美運動と民芸運動—風土文化の深化と産業地域の革新— [比較社会文化 11] 宮川 泰夫 2005 九州大学大学院比較社会文化学府 論文
4030 近世における小菅の柱松神事について [信濃 57(5)] 笹本 正治 2005 信濃史学会 論文
4031 近世の地域支配と文化 藤井 一ニ【編】 2005 岩田書院 著書
4032 近世初期村落の形成過程─信州伊那郡下殿岡村を事例として─ [信濃 57(10)] 鈴木 将典 2005 信濃史学会 論文
4033 近世北奥社会と民衆 浪川 健治【著】 2005 吉川弘文館 著書
4034 近世大坂地域の史的研究 藪田 貫【著】 2005 清文堂出版 著書
4035 近世後期代官江川氏の研究―支配と構造― 仲田 正之【著】 2005 吉川弘文館 著書
4036 近代東京東郊地域史論 神立 春樹【著】 2005 御茶の水書房 著書
4037 近江 愛知川町の歴史 第1巻 古代・中世編 愛知川町史編集委員会【編】 2005 愛知川町 著書
4038 近江日野の歴史 第1巻 自然・古代編 日野町史編さん委員会【編】 2005 滋賀県日野町 著書
4039 近江浅井氏の研究 小和田 哲男【著】 2005 清文堂出版 著書
4040 道光23年の内務府檔案から見た中琉関係について [史料編集室紀要 30] 王 海青 ; 根川 智美【訳】 2005 沖縄県教育委員会 論文