※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-15. 法制史

4040件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
4001 院北面考 [法制史研究 2] 吉村 茂樹 1953 法制史学会 論文
4002 領事裁判の不公正と老中 [日本歴史 61] 洞 富雄 1953 日本歴史学会 論文
4003 黎明期の日本海法 [大分大学経済論集 5(1)] 志津田 氏治 1953 大分大学経済研究所 論文
4004 わが国中世期における法律文化に対する一考察 [新潟大学社会科学研究 2] 中條 博 1952 新潟大学人文学部 論文
4005 五人組と契約組について [歴史の研究 2] 伊豆田 忠悅 1952 山形歴史学会 論文
4006 享保の改革と御定書 [日本歴史 53] 高柳 眞三 1952 日本歴史学会 論文
4007 仲間法論序説 [法と政治 3(1)] 前田 正治 1952 関西学院大学法政学会 論文
4008 但馬旧森尾村に於ける明治以降の村法資料 [法と政治 3(2・3)] 前田 正治 1952 関西学院大学法政学会 論文
4009 古法雑観 [法制史研究 1] 中田 薫 1952 法制史学会 論文
4010 商人の身分に関する江戸幕府法 [法学新報 59(1)] 隈崎 渡 1952 中央大学法学会 論文
4011 天皇の神聖性と象徴性—旧憲法第3条の運命を中心にして— [法学新報 59(9)] 佐藤 功 1952 中央大学法学会 論文
4012 寛永12年寛文3年武家諸法度考—徳川禁令考の誤謬を中心に— [史潮 47] 中田 易直 1952 東京教育大学大塚史学会 論文
4013 年序法の成立 [国学院大学政経論叢 1(1)] 小川 淸太郎 1952 国学院大学政経学会 論文
4014 律令の変質過程 [日本歴史 53] 坂本 太郎 1952 日本歴史学会 論文
4015 御成敗式目第8条 [国学院大学政経論叢 1(2)] 小川 淸太郎 1952 国学院大学政経学会 論文
4016 徳川幕府刑法に於ける窃盜罪(1-3完)—判例による近世刑法の研究— [国家学会雑誌 65(5-7),65(11・12),66(5-7)合併号] 平松 義郎 1952 国家学会 論文
4017 我が律令時代の戸の等級制 [日本歴史 52] 曾我部 靜雄 1952 日本歴史学会 論文
4018 戸籍法の前近代的形態—明治期における戸籍法— [日本法学 18(1)] 山主 政幸 1952 日本大学法学会 論文
4019 新民法精神の萠芽—明治9年の相続法改正問題— [史学雑誌 61(10)] 家永 三郎 1952 史学会 論文
4020 日光山近世法制史料 第1 日光東照宮社務所【編】 1952 日光東照宮社務所 著書