※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-25. 災異・食料問題

718件見つかりました。
表示数 表示順
Page
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
381 海防と災害―弘化~安政元年の社会不安― 濵屋 雅軌【著】 2004 高文堂出版社 著書
382 維新期直轄県における救恤と備荒貯蓄 [社会経済史学 70(4)] 松沢 裕作 2004 社会経済史学会 論文
383 近世江戸の町人と鯨船―役請負による水害対策― [地方史研究 54(6)] 川村 麻矢子 2004 地方史研究協議会 論文
384 ドキュメント災害史 1703-2003─地震・噴火・津波、そして復興─ 国立歴史民俗博物館【編】 2003 国立歴史民俗博物館 著書
385 島原の乱における黒田忠之本陣の陣中食―とくに食材について― [福岡県地域史研究 20] 平嶋 浩子 2003 福岡県地域史研究所 論文
386 災害文化史の研究 笹本 正治【著】 2003 高志書院 著書
387 羽州村山郡における天保飢饉の再検討―羽州村山郡山口村を題材に― [専修史学 34] 宮﨑 裕希 2003 専修大学歴史学会 論文
388 近世城下町の水害と危機管理 [紀州経済史文化史研究所紀要 23] 安藤 精一 2003 和歌山大学紀州経済史文化史研究所 論文
389 近世災害情報論 北原 糸子【著】 2003 塙書房 著書
390 飢饉から読む近世社会 菊池 勇夫【著】 2003 校倉書房 著書
391 養蚕・絹織物生産地域における天保飢饉―甲州都留郡を中心にして― [商経論叢 38(4)] 川鍋 定男 2003 神奈川大学経済学会 論文
392 9世紀後半の洪水災害と復興への道のり—屋代遺跡群・更埴条里遺跡の発掘調査から— [信濃 54(8)] 寺内 隆夫 2002 信濃史学会 論文
393 「日本の歴史地震史料」拾遺2 宇佐美 龍夫【編】 2002 宇佐美 龍夫 著書
394 日本戦時食糧問題と東アジア穀物貿易—日中戦争勃発前後の米・小麦— [農業史研究 36] 大豆生田 稔 2002 農業史研究会 論文
395 民間備荒録—江戸時代の飢饉と救荒書— 一関市博物館【編】 2002 一関市博物館 著書
396 『日本後紀』災害記事に関する若干の考察 [ヒストリア 174] 安田 政彦 2001 大阪歴史学会 論文
397 中世災害・戦乱の社会史 峰岸 純夫【著】 2001 吉川弘文館 著書
398 写真・絵画集成日本災害史 1 下鶴 大輔・津村 建四朗・宮澤 清治【監修】 ; 岩切 信【編】 2001 日本図書センター 著書
399 写真・絵画集成日本災害史 2 下鶴 大輔・津村 建四朗・宮澤 清治【監修】 ; 岩切 信【編】 2001 日本図書センター 著書
400 写真・絵画集成日本災害史 3 下鶴 大輔・津村 建四朗・宮澤 清治【監修】 ; 岩切 信【編】 2001 日本図書センター 著書