※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-22. 社会

3352件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
381 信濃における苧麻の生産―安曇地方の生活史― [信濃 68(12)] 福嶋 紀子 2016 信濃史学会 論文
382 出土文字から描く古代社会―道・文書・口頭による伝達― [中央史学 39] 平川 南 2016 中央史学会 論文
383 加賀藩の都市の研究 深井 甚三【著】 2016 桂書房 著書
384 加賀藩八家の先祖観―『三州奇談』と横山家家譜 [北陸史学 65] 大塚 有将 2016 北陸史学会 論文
385 南都の三月節供および矢田地蔵開帳と法華経信仰 [奈良学研究 18] 赤田 光男 2016 帝塚山大学奈良学総合文化研究所 論文
386 古墳に埋葬された被葬者に関する複合的研究の提示―人骨資料として出土する被葬者の考察を中心として― [駿台史学 157] 谷畑 美帆 2016 駿台史学会 論文
387 商品と社会―ランドマーク商品との関連で― [経済史研究 19] 川満 直樹 2016 大阪経済大学日本経済史研究所 論文
388 商品史に関する概念考察と研究展望 [社会科学 46(3)] 鍛冶 博之 2016 同志社大学人文科学研究所 論文
389 地方における高学歴女性のライフコース選択―県立和歌山高等女学校の事例から― [紀州経済史文化史研究所紀要 37] 土田 陽子 2016 和歌山大学紀州経済史文化史研究所 論文
390 地方公共交通における地域住民関与の歴史―駄知鉄道建設の事例― [神戸学院経済学論集 48(1-3) 合併号] 関谷 次博 2016 神戸学院大学経済学会 論文
391 地方紙と業界紙から探る戦後京都のプロ野球興業―大陽ロビンス・松竹ロビンスを中心として― [資料館紀要 44] 若林 正博 2016 京都府立総合資料館 論文
392 大村市への移住と宗教コミュニティの形成 [下関市立大学論集 60(1)] 叶堂 隆三 2016 下関市立大学学会 論文
393 大阪労働学校創立の所在地について―安治川教会は西区安治川にあったのか― [大阪の歴史 84] 井東 一太郎 2016 大阪市史編纂所 論文
394 大雪山国立公園内の大雪山縦貫観光道路建設計画と反対運動 [経済志林 83(3)] 村串 仁三郎 2016 法政大学経済学会 論文
395 太平洋戦争末期の娯楽政策―興行取締りの緩和を中心に― [史学雑誌 125(12)] 金子 龍司 2016 史学会 論文
396 奈良県生駒市高山町の人生儀礼に関する民俗誌 [奈良学研究 18] 高田 照世 2016 帝塚山大学奈良学総合文化研究所 論文
397 学校と地域とのかかわりの記憶―閉校記念誌からみた京都府南山城村における学校統廃合― [立命館経済学 64(4)] 四方 利明 2016 立命館大学経済学会 論文
398 学歴主義の浸透と農村長男の都市移動―兵庫県篠山市同郷団体会員調査をもとに― [農業史研究 50] 奥井 亜紗子 2016 日本農業史学会 論文
399 学習院・目白清明寮の歴史的価値について [学習院大学史料館紀要 22] 冨田 ゆり,丸山 美季 2016 学習院大学史料館 論文
400 宝暦・明和期の日光東照宮の修理と日光棟梁 [関東近世史研究 79] 川村 由紀子 2016 関東近世史研究会 論文