※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-12. 工業

4141件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
381 奈良酒造業アーカイブスの構築に向けて―梅乃宿酒造株式会社の事例― [帝塚山大学文学部紀要 36] 河口 充勇 2015 帝塚山大学文学部 論文
382 帝国日本の「開発」と植民地台湾― 台湾の嘉南大圳と日月潭発電所 清水 美里【著】 2015 有志舎 著書
383 戦前日本における兼営織布の生産性と経営上の効果 [社会経済史学 80(4)] 宝利 ひとみ 2015 社会経済史学会 論文
384 戦前期におけるガス溶接・溶断機企業の展開 [大阪大学経済学 65(2)] 沢井 実 2015 大阪大学大学院経済学研究科 論文
385 戦前期綿糸紡績業における女学校の成立 谷敷 正光【著】 2015 創成社 著書
386 戦後二輪車産業の競争過程についての一考察 [国民経済雑誌 212(2)] 片山 三男 2015 神戸大学経済経営学会 論文
387 戦後沖縄における発送電部門の業態について―琉球電力公社が設立されるまで― [経済学研究 81(5・6) 合併号] 宮地 英敏 2015 九州大学経済学会 論文
388 戦時下のトヨタ自動車工業―軍需動員としての航空機事業への進出― [名古屋学院大学論集(社会科学篇) 52(1)] 笠井 雅直 2015 名古屋学院大学総合研究所 論文
389 戦時期における三菱の航空機事業―1935年から1940年を中心に― [三菱史料館論集 16] 藤田 誠久 2015 三菱経済研究所 論文
390 戦間期鐘紡の職員構成―昭和12年名簿による職務と学歴の分析― [経済経営研究年報 64] 藤村 聡 2015 神戸大学経済経営研究所 論文
391 日本における生産性運動と付加価値会計 [商学集志 84(3・4) 合併号上巻] 水野 一郎 2015 日本大学商学研究会 論文
392 日本の経常収支(1)―1868-1945― [国民経済雑誌 211(5)] 松林 洋一 2015 神戸大学経済経営学会 論文
393 日本史学のフロンティア  1 歴史の時空を問い直す 荒武 賢一朗,太田 光俊,木下 光生【編】 2015 法政大学出版局 著書
394 日本自動車産業集積の変遷―集積工業地区の観察(1991~2010年)― [山口経済学雑誌 63(5)] 藤原 貞雄 2015 山口大学経済学会 論文
395 日本製糸業の先覚 速水堅曹を語る 石井 寛治,速水 美智子,内海 孝,手島 仁【著】 2015 上毛新聞社事業局出版部 著書
396 日本酒の近現代史―酒造地の誕生 鈴木 芳行【著】 2015 吉川弘文館 著書
397 日清戦後経営期の本国・植民地間における経済政策の相克―農商務省の内地製塩業政策を中心に― [社会経済史学 81(2)] 前田 廉孝 2015 社会経済史学会 論文
398 日系家電メーカーの初期海外活動―松下電器のビルマへの技術援助― [広島経済大学経済研究論集 38(2)] 藤田 順也 2015 広島経済大学経済学会 論文
399 朝鮮通信使来聘と福岡藩藍島―天和二年饗応・倹約令下の波止構築を中心に― [福岡地方史研究:福岡地方史研究会会報 53] 今村 公亮 2015 福岡地方史研究会 論文
400 東京大学第二工学部―なぜ、9年間で消えたのか― 中野 明【著】 2015 祥伝社 著書