※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-6. 地方史・歴史地理

12898件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
381 多摩地域の歴史地誌―水と生活― 古田 悦造【著】 2016 之潮 著書
382 大和国における内水面漁業と淡水魚食の実態に関する基礎的研究―興福寺一条院門跡坊官『二条宴乗記』を主な史料として― [史艸 57] 伊藤 寿和 2016 日本女子大学史学研究会 論文
383 大阪労働学校創立の所在地について―安治川教会は西区安治川にあったのか― [大阪の歴史 84] 井東 一太郎 2016 大阪市史編纂所 論文
384 天正初期の備作地域情勢と毛利・織田氏 [ヒストリア 254] 森脇 崇文 2016 大阪歴史学会 論文
385 奥州藤原氏時代の北奥への交通路―陸奥国奥六郡から外ヶ浜への道― [歴史評論 795] 羽柴 直人 2016 歴史科学協議会 論文
386 学校と地域とのかかわりの記憶―閉校記念誌からみた京都府南山城村における学校統廃合― [立命館経済学 64(4)] 四方 利明 2016 立命館大学経済学会 論文
387 官営製鉄所の八幡立地と石炭産業 [リベラシオン : 人権研究ふくおか 163] 清水 憲一 2016 福岡県人権研究所 論文
388 富山県地方史研究の動向 [信濃 68(6)] 古川 知明,松山 充宏,尾島 志保,森 俊 2016 信濃史学会 論文
389 寛元四年の「院分国」尾張をめぐる攻防 [愛知県史研究 20] 松島 周一 2016 愛知県総務部県史編さん室 論文
390 小県郡塩田・小泉組への尾野山用水路計画―幻の尾野山堰― [信濃 68(3)] 橋詰 洋司 2016 信濃史学会 論文
391 山口県史 通史編 近代 山口県【編】 2016 山口県 著書
392 山梨県地方史研究の動向 [信濃 68(6)] 上野 桜,西川 広平,髙橋 修 2016 信濃史学会 論文
393 岐阜県地方史研究の動向 [信濃 68(6)] 村瀬 泰啓 2016 信濃史学会 論文
394 岡山県記録資料叢書 11 岡山県明治前期資料 2(11・12年) 岡山県立記録資料館【編】 2016 岡山県立記録資料館 著書
395 岸和田藩文政改革における担い手について [ヒストリア 258] 曽我 友良 2016 大阪歴史学会 論文
396 幕末期「藍玉通帳」にみる上田地域の藍玉流通(上) [信濃 68(8)] 矢嶋 千代子 2016 信濃史学会 論文
397 平安京の地域形成 西山 良平,鈴木 久男,藤田 勝也【編著】 2016 京都大学学術出版会 著書
398 年表からみる原爆投下までの北部長崎の都市形成 [長崎総合科学大学紀要 56(1)] 李 桓 2016 長崎総合科学大学附属図書館運営委員会 論文
399 年貢割付状からみる榑木成村支配―延宝期から享保期を中心に― [信濃 68(10)] 前澤 健 2016 信濃史学会 論文
400 律令制下における橘樹郡の様相 [史叢 95] 望月 一樹 2016 日本大学史学会 論文