※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-17. 各伝

2483件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
381 農ひとすじ岡田温―愛媛県農会時代― 川東 竫弘【著】 2010 愛媛新聞サービスセンター 著書
382 遣唐使井真成の入唐時期と唐での身分について [東アジア世界史研究センター年報 4] 馬 一虹 ; 小笠原 強,福島 大我【共訳】 ; 矢野 健一【校訂】 2010 専修大学社会知性開発研究センター 論文
383 韓国をめぐる河野広中の周辺 [法政史学 74] 長井 純市 2010 法政大学史学会 論文
384 高橋是清 日本のケインズ―その生涯と思想― リチャード・J・スメサースト【著】 ; 鎮目 雅人,早川 大介,大貫 摩里【訳】 2010 東洋経済新報社 著書
385 1930年代における佐々木惣一の政治思想と時局認識に関する一考察 [ヒストリア 218] 伊﨑 文彦 2009 大阪歴史学会 論文
386 「亡命ドイツ法律家」アルフレッド・C・オプラー―異文化接触としての占領期法制改革― [法学研究 82(1)] 出口 雄一 2009 慶応義塾大学法学研究会 論文
387 「前田正名関係文書」の構造分析 [国文学研究資料館紀要(アーカイブズ研究篇) 5] 小林 愛 2009 人間文化研究機構国文学研究資料館 論文
388 「坊っちゃん」国士誕生の背景について―杉田仙十郎を主たる対象として― [経済史研究 12] 家近 良樹 2009 大阪経済大学日本経済史研究所 論文
389 「続資治通鑑講説」に見る山田方谷の思想―その世子教育について― [三田学会雑誌 102(3)] 樋口 公啓 2009 慶応義塾経済学会 論文
390 「青年文化会議」の設立と内田義彦 [経済学論究 63(3)] 竹本 洋 2009 関西学院大学経済学部研究会 論文
391 コレラ予防の「心得書」と長与專齎 [法学研究 82(2)] 小島 和貴 2009 慶応義塾大学法学研究会 論文
392 伊藤博文―近代日本を創った男― 伊藤 之雄【著】 2009 講談社 著書
393 信仰と社会科学のあいだ―評伝 大塚久雄(その7)完― [横浜商大論集 43(1)] 楠井 敏朗 2009 横浜商科大学学術研究会 論文
394 円仁の足跡を訪ねて(IV)―江蘇省― [栃木史学 23] 佐藤 長門 2009 国学院大学栃木短期大学史学会 論文
395 加藤斌と『商家必用』 [商学討究 60(2・3) 合併号] 渡辺 和夫 2009 小樽商科大学 論文
396 和算家町田源左衛門の実像を求めて [信濃 61(8)] 小林 博隆 2009 信濃史学会 論文
397 大原孫三郎の社会文化貢献 兼田 麗子【著】 2009 成文堂 著書
398 安高団兵衛物語(7)―「耕作明細表」が住民を救う― [西日本文化 440] 時里 奉明 2009 西日本文化協会 論文
399 安高団兵衛物語(8)―「耕作明細表」が住民を救う― [西日本文化 441] 時里 奉明 2009 西日本文化協会 論文
400 安高団兵衛物語(9)―「耕作明細表」が住民を救う― [西日本文化 442] 時里 奉明 2009 西日本文化協会 論文