※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-2. 時代経済史

2641件見つかりました。
表示数 表示順
Page
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 20 30 40 50 60 70 80 90 100 133
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
21 日露戦後の所得税改革―1913年所得税法改正の意義― [地方金融史研究 49] 池上 和夫 2018 地方金融史研究会 論文
22 明治中期における普通銀行の経営行動―合本銀行論の試み― [地方金融史研究 49] 靎見 誠良 2018 地方金融史研究会 論文
23 明治期幹線鉄道における旅客増加策の展開―1893~1894年の山陽鉄道の運賃割引きに注目して― [阪南論集(社会科学編) 53(2)] 井田 泰人 2018 阪南大学学会 論文
24 東京市史稿 産業篇 第五十九 東京都【編】 2018 東京都 著書
25 総力戦体制下における横浜正金銀行―その経営戦略と組織再編を中心に― [地方金融史研究 49] 白鳥 圭志 2018 地方金融史研究会 論文
26 豪農たちの近世・近代―19世紀南山城の社会と経済― 井奥 成彦,谷本 雅之【編】 2018 東京大学出版会 著書
27 資本主義日本の地域構造 石井 寛治【著】 2018 東京大学出版会 著書
28 通産省と日本の奇跡―産業政策の発展 1925-1975― (ポリティカル・サイエンス・クラシックス 10) チャルマーズ・ジョンソン 【著】 ; 佐々田 博教 【訳】 2018 勁草書房 著書
29 釘穴から日本帝国を覗く―戦前尼崎の製釘業― [地域史研究 118] 兒玉 州平 2018 尼崎市立地域研究史料館 論文
30 長野県立歴史館収蔵文書目録 17 長野県立歴史館【編】 2018 長野県立歴史館 著書
31 開発経済史―「途上国」日本からの学び― [経済セミナー 703] 有本 寛 2018 日本評論社 論文
32 領有初期台湾への銀行進出―中立銀行出張所から三十四銀行支店へ― [地方金融史研究 49] 波形 昭一 2018 地方金融史研究会 論文
33 高度経済成長期における中小企業の成長形態 [エコノミクス : ekonomikusu 23(1・2) 合併号] 黄 完晟 2018 九州産業大学経済学会 論文
34 鮎川義介の未完事業―財界立勧学院大学の構想― [流通経済大学論集 52(4)] 市川 新 2018 流通経済大学経済学部 論文
35 中野武営著作集 石井 裕晶【編】 2017 早稲田大学出版部 著書
36 徳川後期における地方廻船の貨幣取引に関する分析―肥後国天草の石本家廻船を事例に― [経済論究 157] 齋藤 和平 2017 九州大学大学院経済学会 論文
37 戦後日本における景気循環の変容について [政経論叢 85(5・6) 合併号] 高橋 輝好 2017 明治大学政治経済研究所 論文
38 戦後日本資本主義の現局面―従属と貧困・格差「大国」― (戦後世界と日本資本主義  2) 鈴木 春二【著】 2017 大月書店 著書
39 戦後日本金融システムの形成 白鳥 圭志【著】 2017 八朔社 著書
40 戦時統制経済と財閥―「住友戦時総力会議」について― [住友史料館報 48] 下谷 政弘 2017 住友史料館 論文