※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-10. 教学・文化史

5188件見つかりました。
表示数 表示順
Page
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
21 図書館の日本史 新藤 透【著】 2019 勉誠出版 著書
22 地域博物館の展示と調査・研究―和歌山県立博物館の地域展から― [歴史評論 831] 坂本 亮太 2019 歴史科学協議会 論文
23 大嘗祭―陪膳采女の作法と祝詞を中心に― [国学院雑誌 120(11)] 岡田 莊司 2019 国学院大学 論文
24 大正期における静岡育英会の展開と旧藩主・徳川家達 [日本史研究 683] 原口 大輔 2019 日本史研究会 論文
25 大阪におけるオーケストラ―20世紀中盤までの社会における歩み― [なにわ大阪研究 1] 杉本 貴志 2019 関西大学 論文
26 女性労働の日本史―古代から現代まで― 総合女性史学会,辻 浩和,長島 淳子,石月 静恵【編】 2019 勉誠出版 著書
27 尾張藩士中山家の武術教育について [愛知県史研究 23] 長屋 隆幸 2019 愛知県総務部県史編さん室 論文
28 帝国憲法期の入学と就職―官立高等工業学校16,718人の内・外地での移動― 田村 幸男【著】 2019 雄山閣 著書
29 幕臣たちの文明開化 [郵政博物館 研究紀要 10] 石井 寛治 2019 公益財団法人通信文化協会博物館部(郵政博物館資料センター) 論文
30 幕臣前島密がみた文明開化の礎 [郵政博物館 研究紀要 10] 田原 啓祐 2019 公益財団法人通信文化協会博物館部(郵政博物館資料センター) 論文
31 平安時代の政治秩序 戸川 点【著】 2019 同成社 著書
32 広島県における知的障害児教育創設期とその展開―粟屋信夫と田中正雄の教育思想・実践に着目して― [広島修大論集 59(2)] 平田 香奈子 2019 広島修道大学 論文
33 懐徳堂における町人の学問 [広島修大論集 60(1)] 森川 潤 2019 広島修道大学 論文
34 戦前期における資産家層の贈答文化と生活 [歴史と経済 61(3)] 中西 聡 2019 政治経済学・経済史学会 論文
35 探訪 ニッポンの金融史(67)―オリンピックの記念硬貨・効果(上)― [金融ジャーナル 60(9)] 落合 功 2019 金融ジャーナル社 論文
36 探訪 ニッポンの金融史(68)―オリンピックの記念硬貨・効果(下)― [金融ジャーナル 60(10)] 落合 功 2019 金融ジャーナル社 論文
37 文章得業生試における出身曹司規範に関する一試論―桃裕行『上代学制の研究』所収の表の検討を通して― [文化史学 75] 堀 祐輔 2019 文化史学会 論文
38 新出の冨田溪仙書簡(内貴淸兵衛あて 明治41年~大正4年)―画家とパトロンとの交遊― [福岡大学人文論叢 51(1)] 古川 智次 2019 福岡大学研究推進部 論文
39 方法としての経営学史―経営学史と協同的実践― [商学論究 66(3)] 山縣 正幸 2019 関西学院大学商学研究会 論文
40 日本における近代ツーリズムの展開と観光事業―名古屋鉄道の事例を中心に― [国学院経済学 67(2)] 杉山 里枝 2019 国学院大学経済学会 論文