※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-5. 近現代史

6370件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
3921 20世紀前半のある樺太アイヌ村落の歴史的な位置づけ [北海道開拓記念館研究紀要 34] 田村 将人 2006 北海道開拓記念館 論文
3922 20世紀日本の農民と農村 西田 美昭,アン ワズオ【編】 2006 東京大学出版会 著書
3923 FD の観点から見た e-Learning と LMS の現状 [拓殖大学経営経理研究 78] 森 園子 2006 拓殖大学経営経理研究所 論文
3924 History Textbooks and Historical Memory Construction [早稲田政治経済学雑誌 363] ALEXANDER, Bukh 2006 早稲田大学政治経済学会 論文
3925 The Formation of Collaborators in Comparative Perspective [亜細亜研究 49(4)] PARK, Sang-soo 2006 高麗大学校亜細亜問題研究所 論文
3926 U.S.-Japan Relations in the Prewar Era and their Effect on Postwar Relations (Part 3) [拓殖大学経営経理研究 78] NAKAMURA, Tsunao 2006 拓殖大学経営経理研究所 論文
3927 〈東海〉の松をめぐる物語─白砂青松の〈郷土〉、志賀重昂と野口米次郎を中心に─ [愛知大学綜合郷土研究所紀要 51] 権田 浩美 2006 愛知大学綜合郷土研究所 論文
3928 「加賀百万石」の記憶―前田家の表象と地域の近代― [日本史研究 525] 本康 宏史 2006 日本史研究会 論文
3929 「北海道鹿猟規則」施行後のアイヌ民族のシカ猟 [北海道開拓記念館研究紀要 34] 山田 伸一 2006 北海道開拓記念館 論文
3930 「南北朝正閏問題」再考―近代「国史学」の思想的問題として― [日本史研究 528] 池田 智文 2006 日本史研究会 論文
3931 「植民地」支配の史的研究―戦間期日本に関する英国外交報告からの検証― 梶居 佳広【著】 2006 法律文化社 著書
3932 「象徴天皇制」という言葉―用語の定着過程― [史林 89(5)] 冨永 望 2006 史学研究会 論文
3933 「領政改革」概念の提唱―近代日本国民国家形成史の一齣― [社会科学 76] 藤田 貞一郎 2006 同志社大学人文科学研究所 論文
3934 『征清戦袍餘滴』(2)―山岡金蔵中尉の日清戦争従軍日誌― [社会科学 76] 井ヶ田 良治,山岡 高志 2006 同志社大学人文科学研究所 論文
3935 『征清戦袍餘滴』(3)―山岡金蔵中尉の日清戦争従軍日誌― [社会科学 77] 井ヶ田 良治,山岡 高志 2006 同志社大学人文科学研究所 論文
3936 『戦後史』について [信濃 58(11)] 中村 政則 2006 信濃史学会 論文
3937 『芸備日々新聞』における厳島関連記事―明治27年~大正7年記事目録および記事抜粋(1)― [内海文化研究紀要 34] 勝部 眞人,佐藤 靖裕 2006 広島大学大学院文学研究科内海文化研究施設 論文
3938 ある郷士一家の幕末維新(戊辰戦争前後)―「細川家資料」慶應~明治初年をめぐって― [高知市立自由民権記念館紀要 14] 上田 博信 2006 高知市立自由民権記念館 論文
3939 たたら製鉄の近代史 渡辺 ともみ【著】 2006 吉川弘文館 著書
3940 もうひとつの明治維新―幕末史の再検討― 家近 良樹【編】 2006 有志舎 著書