※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-12. 政治経済思想

6496件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
3901 アダム・スミスの「商業的精神」について(下) [千里山経済学 20] 西井 徹幸 1987 関西大学大学院経済学研究科院生協議会 論文
3902 アダム・スミスの「商業社会」と価値論(その1) [神戸学院経済学論集 19(1)] 関 劭 1987 神戸学院大学経済学会 論文
3903 アダム・スミスの科学方法論—スミス「天文学史」について— [創価大学大学院紀要 8] 坂本 幹雄 1987 創価大学大学院 論文
3904 アダム・スミスの経済思想の影響について—サリム・ラシドの論文によせて— [研究季報 35(1)] 高田 紘二 1987 奈良県立短期大学商経学科 論文
3905 アダム・スミスの重商主義観—貿易差額説に関するJ・ステュアートとスミス— [東北学院大学論集(経済学) 106] 小沼 宗一 1987 東北学院大学文経法学会 論文
3906 アレクシス・ド・トクヴィルの『貧窮についての覚え書』について [立命館法学 188-190 合併号] 中谷 猛 1987 立命館大学法学会 論文
3907 ア・ヴェ・チャヤーノフのソホーズ研究について(1928年‐30年) [商学論集 55(4)] 小島 定 1987 福島大学経済学会 論文
3908 イギリスにおける貧困認識の施回—『ロンドンの見捨てられた人びとの悲痛な叫び』をめぐって— [経済学論究 41(2)] 安保 則夫 1987 関西学院大学経済学研究会 論文
3909 ウィリアム・ペイリーの経済思想—人口論を中心として— [名古屋学院大学論集(社会科学篇) 23(3)] 大村 照夫 1987 名古屋学院大学産業科学研究所 論文
3910 エルンスト・トレルチとドイツ社会史—歴史学と社会学の協働の可能性— [社会科学討究 32(3)] 竹本 秀彦 1987 早稲田大学社会科学研究所 論文
3911 オッカムのウィリアムの帝権論 [史学雑誌 96(2)] 池谷 文夫 1987 史学会 論文
3912 オーストリア・スラヴ主義の形成過程—19世紀前半のオーストリア帝国の再編問題によせて— [史観 116] 稻野 強 1987 早稲田大学史学会 論文
3913 クレッシー・ダイモックによる『動力機関の発明』について [千葉商大論叢 25(1)] 芳賀 守 1987 千葉商科大学国府台学会 論文
3914 ケインズ「一般理論」の形成 リチャード・カーン【著】 ; 浅野 栄一,地主 重美【訳】 1987 岩波書店 著書
3915 ケインズ『一般理論』形成史 浅野 栄一【著】 1987 日本評論社 著書
3916 シャルル・フーリエと階級調和の方策—「資本」の分配を中心に— [経済学研究 37(2)] 大塚 昇三 1987 北海道大学経済学部 論文
3917 ジェイムズ・ステュアートにおける外国貿易とインフレーション—「インランド・コマース」の成立条件をめぐって— [早稲田商学 321] 大森 郁夫 1987 早稲田大学商学同攷会 論文
3918 ジェイムズ・ステュアートの見たジョン・ローのシステム [経済論集 43] 小林 昇 1987 大東文化大学経済学会 論文
3919 ジェヴォンズの思想と経済学 井上 琢智【著】 1987 日本評論社 著書
3920 ジョン・メイナード・ケインズ 1 ロバート・スキデルスキー【著】 ; 吉屋 隆【訳】 1987 東洋経済新報社 著書