※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-13. 政治・法制

7177件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
3881 ミカエル三世と「従者団」—9世紀中盤ビザンツ帝国の皇帝と支配構造— [史林 78(2)] 小林 功 1995 史学研究会 論文
3882 ユーゴ・ソ連論争史序説—ユーゴのコミンフォルムからの追放を中心に— [一橋論叢 114(2)] 岡本 和彦 1995 一橋大学一橋学会 論文
3883 ラムゼイ=マクドナルドの内・外政(2)—1929年〜1931年— [専修法学論集 65] 杉本 肇美 1995 専修大学法学会 論文
3884 ランズダウン侯とアバディーン内閣—19世紀イギリス政党政治史の一側面— [歴史学研究 669] 君塚 直隆 1995 歴史学研究会 論文
3885 ロシアの日本海進出とムラヴィヨフ=アムールスキー [白山史学 31] 加藤 九祚 1995 東洋大学白山史学会 論文
3886 ローマン・ドモフスキにおける民族と国家 [駿台史学 94] 安井 教浩 1995 駿台史学会 論文
3887 ローマ共和政初期のトリブスの内部構造—「身分闘争」との関連で— [北大史学 35] 砂田 徹 1995 北大史学会 論文
3888 ヴィクトリア朝初期の投票行動に関する一考察—投票所全書分析を中心として— [日本大学大学院法学研究年報 25] 渡邉 容一郎 1995 日本大学大学院法学研究科 論文
3889 中世における贖罪と刑罰について [熊本法学 84] ハンス・ハッテンハウアー,若曽根 健治【訳】 1995 熊本大学法学会 論文
3890 中世西欧の高利禁止法に関する一考察 [金沢大学経済論集 32] 中島 健二 1995 金沢大学経済学会 論文
3891 冷戦体制解体とME=情報革命 [土地制度史学 37(3)] 南 克巳 1995 土地制度史学会 論文
3892 初期中世の贖罪規定書における個人への配慮 [西洋史学 177] 滝澤 秀雄 1995 日本西洋史学会 論文
3893 前4世紀軍事編成における私的要因 [史学研究 207] 小河 浩 1995 広島史学研究会 論文
3894 反革命のエトノス—大革命・ブルターニュ・言語問題— [歴史評論 541] 原 聖 1995 歴史科学協議会 論文
3895 古典期アテナイにおけるフィリアと共同体—「何人でも欲するもの」による訴追について— [史林 78(4)] 栗原 麻子 1995 史学研究会 論文
3896 夫婦間贈与の「固め」の範囲について—サヴィニーおよびボアソナードのローマ法源解釈— [福岡大学法学論叢 40(1)] 野田 龍一 1995 福岡大学総合研究所 論文
3897 客観的帰属論の理論史的考察 [関西大学法学論集 44(6),45(1)] 山中 敬一 1995 関西大学法学会 論文
3898 戦後50年と独米関係—日米関係との比較を念頭におきつつ— [関西大学法学論集 45(4)] 眞鍋 俊二 1995 関西大学法学会 論文
3899 戦後アルザス地域主義の展開と特質—政治意識の変容をめぐって— [一橋論叢 114(2)] 坂井 一成 1995 一橋大学一橋学会 論文
3900 旧西ドイツの国家教会法の変容 [早稲田政治経済学雑誌 321] 清水 望 1995 早稲田大学政治経済学会 論文