※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-8. 対外関係史

4634件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
3861 日本関係海外史料 オランダ商館長日記 譯文編之5 寛永18年正月‐9月 東京大学史料編纂所【編】 1985 東京大学 著書
3862 日蘇交流史の一考察—バア&ストラウド社の『訪問者録』(1898‐1930年)に表れる日本人達— [大阪大学経済学 35(1)] 北 政巳 1985 大阪大学経済学部 論文
3863 昭和14年の対米工作と平沼騏一郎 [史学雑誌 94(11)] 加藤 陽子 1985 史学会 論文
3864 朝鮮通信使絵図集成 辛 基秀〔ほか〕【著】 1985 講談社 著書
3865 独ソ不可侵条約と日本の対応—言論界を中心として— [法学研究 58(11)] 池井 優 1985 慶応義塾大学法学研究会 論文
3866 翁広平の「吾妻鏡補」について—江戸時代の中国人の日本研究— [日本歴史 450] 佐藤 三郎 1985 日本歴史学会 論文
3867 袁世凱と日本人たち—坂西利八郎を中心として— [社会科学討究 30(4)] 山根 幸夫 1985 早稲田大学社会科学研究所 論文
3868 豊璋と翹岐—大化改新前夜の倭国と百済— [ヒストリア 107] 西本 昌弘 1985 大阪歴史学会 論文
3869 近世琉球の対中国外交—明清動乱期を中心に— [地方史研究 35(5)] 真栄平 房昭 1985 地方史研究協議会 論文
3870 長門北浦に漂着した朝鮮人の送還—唐人送り— [山口県地方史研究 54] 岸 浩 1985 山口県地方史学会 論文
3871 長門北浦に漂着した朝鮮船の記録 [山口県地方史研究 53] 岸 浩 1985 山口県地方史学会 論文
3872 かいらい満州国の樹立と外務省 [社会科学討究 29(2)] 兪 辛焞 1984 早稲田大学社会科学研究所 論文
3873 ハノイにおける西原機関—1940年7月— [人文学報 167] 吉沢 南 1984 東京都立大学人文学部 論文
3874 ポルトガル船筑前大島に寄港—幕府をわきたたせた大事件— [西日本文化 206] 安川 浄生 1984 西日本文化協会 論文
3875 ヨーロッパ人の琉球・日本来島に関する一資料—エスカランテ・アルバラードの報告(1548)— [日本歴史 438] 岸野 久 1984 日本歴史学会 論文
3876 リットン調査団と外務省の対応 [歴史評論 408] 兪 辛焞 1984 歴史科学協議会 論文
3877 使節迎接礼より見た高麗の外交姿勢—11、2世紀における対中関係の一面— [史観 110] 奥村 周司 1984 早稲田大学史学会 論文
3878 国際日本を拓いた人々—日本とスコットランドの絆— 北 政巳【著】 1984 同文舘 著書
3879 外交官の誤解と満洲事変の拡大 [社会科学研究 35(5)] 坂野 潤治 1984 東京大学社会科学研究所 論文
3880 慰労詔書に関する基礎的考察 [古文書研究 23] 中野 高行 1984 日本古文書学会 論文