※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-14. 歴史・その他

5190件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
3841 現代アメリカの歴史意識とアジア [思想 708] 井尻 秀憲 1983 岩波書店 論文
3842 生活世界の隠蔽と開示(上)—19世紀における精神科学の成立— [思想 712] 三島 憲一 1983 岩波書店 論文
3843 産業社会における科学の専門職業化の構造—19世紀英国科学制度史を事例として— [思想 713] 松本 三和夫 1983 岩波書店 論文
3844 英国生活物語 W・J・リーダー【著】 ; 小林 司,山田 博久【訳】 1983 晶文社 著書
3845 転換期における〈構想力〉と〈歴史意識〉—中期フィヒテ哲学の基本問題— [思想 711] 福吉 勝男 1983 岩波書店 論文
3846 近・現代東欧史研究の現状と課題 [歴史評論 400] 小沢 弘明 1983 歴史科学協議会 論文
3847 都市大衆文化の成立 山田 孝延,平井 正,保坂 一夫,川本 三郎,伊藤 俊治【著】 1983 有斐閣 著書
3848 17世紀ケントの社会と経済(上)—近世イギリス思想史研究序説(3)— [三田学会雑誌 75(3)] 中村 勝己 1982 慶応義塾経済学会 論文
3849 1930年代の再検討 [アメリカ研究 16] 新川 健三郎 1982 アメリカ学会 論文
3850 19世紀イギリスにおけるendowed grammar schoolsの教育行政的態様に関する史的考察(1)—1860年代における理事会経営の学校事例を中心に— [広島修大論集(人文編) 23(2)] 森川 泉 1982 広島修道大学人文学会 論文
3851 19世紀フランスにおける高等教育の役割 [史論 35] 柴田 朝子 1982 東京女子大学学会史学研究室 論文
3852 19世紀英国の教育と労働階級の社会移動 [思想 691] 原 剛 1982 岩波書店 論文
3853 A・B・ミットフォードによるイギリスへの日本紹介—1869〜2年を中心に— [人文学報 53] 横山 俊夫 1982 京都大学人文科学研究所 論文
3854 Irmina von Oerenについて—フランク人貴族に関する一考察— [青山経済論集 33(4)] 石川 操 1982 青山学院大学経済学会 論文
3855 “in Verrem”と“de re publica”(1) [国家学会雑誌 95(3・4) 合併号] 木庭 顕 1982 国家学会 論文
3856 「マホメットとシャルマーニュ」学説の形成過程(その1) [成蹊大学経済学部論集 13(2)] 佐々木 克巳 1982 成蹊大学経済学部学会 論文
3857 「軍団の軍医とローマ人の医師観」 [史観 107] 小林 雅夫 1982 早稲田大学史学会 論文
3858 『アメリカ社会文化史』序論—アメリカ地域文化概論の道標— [西南学院大学文理論集 22(2)] ロバート・H・ウォーカー ; 多久和 新爾【訳】 1982 西南学院大学学術研究所 論文
3859 いわゆるネクリチ事件について—「スターリン問題」と歴史家— [法学雑誌 28(3・4) 合併号] 平井 友義 1982 大阪市立大学法学会 論文
3860 アイルランドの風土と歴史 T・W・ムーディ,F・X・マーチン【編著】 ; 堀越 智【監訳】 1982 論創社 著書