※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-12. 政治経済思想

6496件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
3841 ヴァイマル共和国の政治思想 宮田 光雄【編】 1988 創文社 著書
3842 ヴィットフォーゲルの思想形成—1920年代初期作品に中国論への出自を求めて— [法学研究 61(12)] 桾沢 栄一 1988 慶応義塾大学法学研究会 論文
3843 労働の費用に関するJ・S・ミル [経済学論究 42(2)] 長谷川 隆彦 1988 関西学院大学経済学研究会 論文
3844 匿名小冊子『先哲論賛抄、ボワギルベール篇』ストックホルム1744年刊―コルベール・ボワギルベール・ミラボ研究のための新資料― [名城商学 38(1)] 津田 内匠 1988 名城大学商学会 論文
3845 反穀物法運動の経済論―その非リカード的特質とマンチェスター派― [桃山学院大学経済経営論集 29(3)] 熊谷 次郎 1988 桃山学院大学総合研究所 論文
3846 古代ギリシャ人にみる技術と社会の「進歩観」 [社会科学討究 34(2)] 豊田 和二 1988 早稲田大学社会科学研究所 論文
3847 名誉革命体制評価をめぐるヒュームとウォーレス [三田学会雑誌 81(1・2)] 坂本 達哉 1988 慶応義塾経済学会 論文
3848 商品変態についての一試論—「資本と資本家」ノート(9)— [鹿児島大学経済学論集 28] 中村 氏方 1988 鹿児島大学法文学部 論文
3849 国際価値論と貨幣—価値体系比較における貨幣の役割— [経済学論集 29] 石田 修 1988 鹿児島大学法文学部 論文
3850 家産制論史—マックス・ウェーバーの家産論とその歴史学における方法論的意義— [社会科学論集:九州大学教養部社会科学科紀要 28] 執行 嵐 1988 九州大学教養部社会科学研究室 論文
3851 封建的自然法とその解体—「人間の本性」概念の転回— [名古屋学院大学論集(社会科学篇) 24(3)] 堀 孝彦 1988 名古屋学院大学産業科学研究所 論文
3852 植民相チェンバレンの帝国構想形成の諸相 [立正史学 63] 菅原 篤 1988 立正大学史学会 論文
3853 産業革命の思想と文化 佐伯 宣親【著】 1988 成文堂 著書
3854 社会学思想の系譜 J・H・アブラハム【著】 ; 安江 孝司〔ほか〕【訳】 1988 法政大学出版局 著書
3855 社会政策と社会改革—E・ハイマンの所説を中心として— [名古屋学院大学論集(社会科学篇) 25(2)] 小林 甲一 1988 名古屋学院大学産業科学研究所 論文
3856 社会行政成立史に関する研究ノート(1)—E. Pankokeの社会政策成立史論の研究視座— [南山経済研究 2(2・3) 合併号] 大谷津 晴夫 1988 南山大学経済学会 論文
3857 第一次大戦期のヒルファディングの通商政策論 [土地制度史学 31(1)] 河野 裕康 1988 土地制度史学会 論文
3858 第二次世界大戦中におけるラスキの自由思想 [社会科学討究 34(1)] 栄田 卓弘 1988 早稲田大学社会科学研究所 論文
3859 経営学の前史—官房学のなかの商業学、私経済学— [経営研究 39(2)] 岡本 人志 1988 大阪市立大学経営研究会 論文
3860 経済学の歴史—いま時代と思想を見直す— J・K・ガルブレイス【著】 ; 鈴木 哲太郎【訳】 1988 ダイヤモンド社 著書