※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-5. 近現代史

6370件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
3801 昭和年間法令全書 第21巻-5 昭和22年-5 印刷局【編】 2007 原書房 著書
3802 昭和年間法令全書 第21巻-6 昭和22年-6 印刷局【編】 2007 原書房 著書
3803 昭和期における「常侍輔弼」体制の変遷―「側近集団輔弼方式」から「内大臣単独輔弼方式」へ― [日本歴史 715] 松田 好史 2007 日本歴史学会 論文
3804 昭和社会経済史料集成 第34巻 昭和研究会資料(4) 兵頭 徹,大久保 達正,永田 元也【編著】 2007 大東文化大学東洋研究所 著書
3805 書状用切手の図案変遷について [郵便史研究 : 郵便史研究会紀要 24] 星名 定雄 2007 郵便史研究会 論文
3806 朝鮮全土を歩いた日本人―農学者・高橋昇の生涯― 河田 宏【著】 2007 日本評論社 著書
3807 木戸孝允 (幕末維新の個性 8) 松尾 正人【著】 2007 吉川弘文館 著書
3808 末広鉄腸とその時代―自由民権運動の行方― [自由民權 : 町田市立自由民権資料館紀要 20] 真辺 美佐 2007 町田市立自由民権資料館 論文
3809 東アジアの近代と日本 鈴木 正崇【編】 2007 慶應義塾大学東アジア研究所(慶應義塾大学出版会発売) 著書
3810 東京市政―首都の近現代史― 源川 真希【著】 2007 日本経済評論社 著書
3811 東海道の水路郵便逓送 [郵便史研究 : 郵便史研究会紀要 24] 佐々木 義郎 2007 郵便史研究会 論文
3812 校長職の成立と学校経営史(2)―尼崎市戦前教育史余話― [地域史研究 37(1)] 池田 洋 2007 尼崎市立地域研究史料館 論文
3813 森有礼と近代日本の啓蒙主義 [同志社法学 59(2)] Alistair Swale 2007 同志社法学会 論文
3814 森有礼における国民的主体の創出 長谷川 精一【著】 2007 思文閣出版 著書
3815 森本確也宛尾崎行雄書簡紹介 [法政史学 68] 渡辺 穣 2007 法政大学史学会 論文
3816 森鷗外、島﨑藤村、和辻哲郎、安倍能成の書簡―安田秀次郎宛の五通― [中央学院大学人間・自然論叢 25] 中田 正心 2007 中央学院大学商学部・法学部 論文
3817 横手市史叢書9 羽後新報復刻版(明治41年)Ⅲ 横手市史編さん近代・現代部会 近代班【編】 2007 横手市 著書
3818 武相自由民権史料集 第1巻第1編 地域指導層の幕末維新 町田市立自由民権資料館【編】 2007 町田市教育委員会 著書
3819 武相自由民権史料集 第2巻第2編 立憲制要求期の政治運動 町田市立自由民権資料館【編】 2007 町田市教育委員会 著書
3820 武相自由民権史料集 第3巻第3編 国会開設後の政治運動 町田市立自由民権資料館【編】 2007 町田市教育委員会 著書