※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-4. 近世史

4172件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
3801 江戸幕府の朝廷支配 [日本史研究 319] 高埜 利彦 1989 日本史研究会 論文
3802 江戸幕府代官の昇進・移動に関する一考察 [法政大学大学院紀要 23] 西沢 淳男 1989 法政大学大学院 論文
3803 町抱えと都市支配—近世京都の髪結・町用人・「年行事」を中心に— [日本史研究 321] 塚本 明 1989 日本史研究会 論文
3804 秦野市史 近世史料 統計編1―宗門改帳・村入用帳・田畑質入証文― 1989 秦野市 著書
3805 秦野市史 近世史料 統計編2―検地帳・名寄帳― 1989 秦野市 著書
3806 萩藩の本・支藩関係をめぐって [山口県地方史研究 61] 田中 誠二 1989 山口県地方史学会 論文
3807 評定所の対決 [大村史談 35] 本田 忠臣 1989 大村史談会 論文
3808 豊臣政権の情報伝達について—文禄2年初頭の前線後退をめぐって— [九州史学 96] 国重 顕子 1989 九州史学研究会 論文
3809 近世京都の下級警察機構—「年行事」の役務・組織構造を中心に— [部落問題研究 102] 塚本 明 1989 部落問題研究所 論文
3810 近世初期の大名権力と奉行機構改編 [九州史学 94] 宮崎 克則 1989 九州史学研究会 論文
3811 近世初期社会の基礎構造—東海地域における検証— 本多 隆成【著】 1989 吉川弘文館 著書
3812 近世国家と明治維新 津田 秀夫【編】 1989 三省堂 著書
3813 近世天皇制研究についての一考察—近世天皇制の存在必然性についての諸学説の批判的検討— [歴史学研究 596,597] 水林 彪 1989 歴史学研究会 論文
3814 近世日本の国家権力と宗教 高埜 利彦【著】 1989 東京大学出版会 著書
3815 近世朝幕関係史研究の課題 [歴史評論 475] 久保 貴子 1989 歴史科学協議会 論文
3816 近世武家社会と諸法度 進士 慶幹【著】 1989 学陽書房 著書
3817 鎖国後長崎来航の明人について—張斐を中心に— [九州史学 95] 徐 興慶 1989 九州史学研究会 論文
3818 関東領国体制の特質に関する考察—下野の場合— [日本歴史 495] 藤野 保 1989 日本歴史学会 論文
3819 「判物証文写」の基礎的研究 [駒沢史学 38] 久保田 昌希 1988 駒沢史学会 論文
3820 「御実紀」引用「日記」の検討—江戸幕府記録類の解明のために— [日本歴史 486] 小宮木 代良 1988 日本歴史学会 論文