※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-4. 村落・都市

3447件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
361 京都南、移転集落水垂の歴史と生活 植村 善博,大邑 潤三【編】 2015 文理閣 著書
362 京阪六地蔵線、新京阪山科線と名古屋急行ー行政文書から探る昭和初期の鉄道計画ー [資料館紀要 43] 若林 正博 2015 京都府立総合資料館 論文
363 今、「ムラ」を考える─山口県の地方改良運動と経済更生運動から見えてくるもの─ [山口県史研究 23] 勝部 眞人 2015 山口県 論文
364 伊勢原市史 通史編 近現代 伊勢原市史編集委員会【編】 2015 伊勢原市 著書
365 伝染病・都市社会・衛生組合―明治期の仙台を事例として― [史淵 152] 遠城 明雄 2015 九州大学大学院人文科学研究院 論文
366 住民基本台帳に基づく地域別人口動態データのインターネットによる提供状況 [国士舘大学政経論叢 172] 山田 茂 2015 国士舘大学政経学会 論文
367 保良京の史的意義 [ヒストリア 249] 古内 絵里子 2015 大阪歴史学会 論文
368 別荘地・軽井沢の発展過程の研究 その1―各高原別荘地の比較を通して見るその特殊と普遍― [信濃 67(8)] 江川 良武 2015 信濃史学会 論文
369 別荘地・軽井沢の発展過程の研究 その2―外国人が主導した背景― [信濃 67(9)] 江川 良武 2015 信濃史学会 論文
370 北の商都「小樽」の近代―ある都市の伝記― 内藤 辰美【著】 2015 春風社 著書
371 北の軍隊と軍都―北海道・東北― (地域のなかの軍隊 1) 山本 和重【編】 2015 吉川弘文館 著書
372 南紀地方における森神信仰と聖地―特に里神・地主神・矢倉神信仰とその構造について― [日本文化史研究 46] 裏 直記 2015 帝塚山大学奈良学総合文化研究所 論文
373 古代の都市と条里 条里制・古代都市研究会【編】 2015 吉川弘文館 著書
374 古代越中の律令機構と荘園・交通 (古代史研究叢書 10) 根津 明義【著】 2015 岩田書院 著書
375 台湾官営移住案内/三移民村/吉野村概況―官営移民村―/大和村建設志 (近代台湾都市案内集成 第16巻) 栗原 純,鍾 淑敏【監修・解説】 ; 河原 功【編集協力】 2015 ゆまに書房 著書
376 国家の周縁―特権・ネットワーク・共生の比較社会史― 田村 愛理,川名 隆史,内田 日出海【編】 2015 刀水書房 著書
377 城館と中世史料―機能論の探求― 齋藤 慎一【編】 2015 高志書院 著書
378 報徳仕法における飢饉対応―天保期の桜町仕法を事例として― [史泉 121] 安藤 久子 2015 関西大学史学・地理学会 論文
379 大坂蔵屋敷の建築史的研究 植松 清志【編著】 2015 思文閣出版 著書
380 大江戸商い白書―数量分析が解き明かす商人の真実― 山室 恭子【著】 2015 講談社 著書