※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-3. 地方経済史

2089件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
361 生活保護制度の目的と運用―エネルギー革命期における福岡県筑豊地区の事例― [経済論叢 188(4)] 小鈴 康子 2015 京都大学経済学会 論文
362 祭祀遺跡にみる国東半島―古代技術革新のあけぼの― [大分県地方史 225] 水口 忠宏 2015 大分県地方史研究会 論文
363 福山藩地方書の研究―阿部氏治世期徴租法の解明― 勝矢 倫生【著】 2015 清文堂出版 著書
364 秋田の近世近代 渡辺 英夫 【編】 2015 高志書院 著書
365 第一次世界大戦後における熊本県地方銀行の銀行動揺と合併―「政治」とビジネスの狭間での挫折― [福岡大学経済学論叢 59(1-4) 合併号] 永江 眞夫 2015 福岡大学研究推進部 論文
366 西海漁業史と長崎県 片岡 千賀之【著】 2015 長崎文献社 著書
367 足尾鉱毒事件と渡良瀬川 松浦 茂樹【著】 2015 新公論社 著書
368 近世中・後期における切畑(焼畑)耕作の実態に関する再検討―尾張藩領・木曽谷の王滝村を事例として― [史艸 56] 伊藤 寿和 2015 日本女子大学史学研究会 論文
369 近世中後期における南泉州村落と和泉櫛産業―泉州日根郡畠中村を中心に― [ヒストリア 248] 萬代 悠 2015 大阪歴史学会 論文
370 近世日本の銅と大坂銅商人 今井 典子【著】 2015 思文閣出版 著書
371 近世熊野の民衆と地域社会 笠原 正夫【著】 2015 清文堂出版 著書
372 近世琵琶湖水運の特質と大津浦―大津浦の構造をめぐって― [交通史研究 86] 杉江 進 2015 交通史研究会 論文
373 近代日本における名望と地域福祉の社会史—20世紀初頭の秋田市における資産家の福祉活動を中心に― [歴史学研究 929] 大川 啓 2015 歴史学研究会 論文
374 近代日本における地方資産家の企業家活動と工業化投資―炭鉱資本家・高良家の「金銭出納帳」分析を中心として― [社会経済史学 81(3)] 三浦 壮 2015 社会経済史学会 論文
375 近代日本の地方事業家―萬三商店小栗家と地域の工業化― 中西 聡,井奥 成彦【編著】 2015 日本経済評論社 著書
376 近代的温泉観光地の形成と都市開発―大分県別府市を事例に― [人文地理 67(2)] 中山 穂孝 2015 人文地理学会 論文
377 郵便汽船三菱会社の北海道進出と北海道市場 [三菱史料館論集 16] 中西 聡 2015 三菱経済研究所 論文
378 都市大坂における種物流通と市場統制の変遷 [史学雑誌 124(10)] 島﨑 未央 2015 史学会 論文
379 銀行制度確立期の地方銀行―明治後半期の袋井銀行の分析― [創価経営論集 39(1-3) 合併号] 岡田 和喜 2015 創価大学経営学会 論文
380 隧道が語る森田庄兵衛の新和歌浦開発事業 [和歌山地方史研究 67] 武内 雅人 2015 和歌山地方史研究会 論文