※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-5. 近現代史

6370件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
361 琉球処分と軍隊・歴代宝案のゆくえ ―「尚家文書」新出史料を手がかりとして― [沖縄史料編集紀要 41] 真栄平 房昭 2018 沖縄県教育委員会 論文
362 社史から学ぶ中小企業の経営―繊維・食品・卸売の事例 ― [国士舘大学政経論叢 184] 阿部 武司 2018 国士舘大学政経学会 論文
363 社史から学ぶ経営の課題解決 阿部 武司,橘川 武郎【編著】 2018 出版文化社 著書
364 福島市史資料叢書 第101輯 新聞資料集成―平成の福島Ⅴ(平成8・9年)― 福島市史編纂委員会【編】 2018 福島市教育委員会 著書
365 第一次大戦後の日本における国債発行市場の変容―1917~1932― [甲南経済学論集 58(3・4) 合併号] 永廣 顕 2018 甲南大学経済学会 論文
366 群馬県、赤城山周辺地域における小規模水力発電事業―戦前から戦後にかけての自家発電― [産業研究 54(1)] 黒崎 龍悟 2018 高崎経済大学附属産業研究所 論文
367 肥後・山崎局について [郵便史研究 : 郵便史研究会紀要 45] 立山 一郎 2018 郵便史研究会 論文
368 西南学院大学構内の戦争遺跡—戦時下の松脂採取痕跡を中心に— [西南学院大学国際文化論集 32(2)] 伊藤 慎二 2018 西南学院大学学術研究所 論文
369 詐欺罪における構成要件的結果の意義及び判断方法について(1)―詐欺罪の法制史的検討を踏まえて― [立命館法学 374] 佐竹 宏章 2018 立命館大学法学会 論文
370 詐欺罪における構成要件的結果の意義及び判断方法について(2)―詐欺罪の法制史的検討を踏まえて― [立命館法学 377] 佐竹 宏章 2018 立命館大学法学会 論文
371 詐欺罪における構成要件的結果の意義及び判断方法について(3)―詐欺罪の法制史的検討を踏まえて― [立命館法学 378] 佐竹 宏章 2018 立命館大学法学会 論文
372 詐欺罪における構成要件的結果の意義及び判断方法について(4)―詐欺罪の法制史的検討を踏まえて― [立命館法学 379] 佐竹 宏章 2018 立命館大学法学会 論文
373 詐欺罪における構成要件的結果の意義及び判断方法について(5)―詐欺罪の法制史的検討を踏まえて― [立命館法学 380] 佐竹 宏章 2018 立命館大学法学会 論文
374 講座明治維新 12 明治維新史研究の諸潮流 明治維新史学会【編】 2018 有志舎 著書
375 貨幣読本 (新装復刻版) 山崎 覚次郎【著】 2018 日本評論社 著書
376 資本主義日本の地域構造 石井 寛治【著】 2018 東京大学出版会 著書
377 超長期GDP推計におけるデータ接続問題―高島正憲著『経済成長の日本史』の推計方法に関して― [商経論叢 53(4)] 谷沢 弘毅 2018 神奈川大学経済学会 論文
378 軍港都市・呉の戦後史―旧軍港市転換法と自衛隊誘致を中心に― [北陸史学 67] 髙橋 香織 2018 北陸史学会 論文
379 軍港都市史研究 Ⅴ 佐世保編 北澤 満【編】 2018 清文堂出版 著書
380 農業保護政策の起源―近代日本の農政1874~1945― 佐々田 博教【著】 2018 勁草書房 著書