※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-13. 軍事史

2089件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
361 戦国のコミュニケーション―情報と通信― 山田 邦明【著】 2011 吉川弘文館 著書
362 戦国大名の民衆動員 [歴史学研究 880] 黒田 基樹 2011 歴史学研究会 論文
363 戦国後期の城郭関連用語について [大分県地方史 211] 甲斐 素純 2011 大分県地方史研究会 論文
364 戦国期権力佐竹氏の研究 佐々木 倫朗【著】 2011 思文閣出版 著書
365 戦時下における軍事郵便の社会的機能―メディアおよびイメージの視点からの考察― [郵政資料館研究紀要 2] 後藤 康行 2011 日本郵政株式会社郵政資料館 論文
366 戦時体制下における馬資源実態―農馬の徴発と補充の具体的様相― [農林業問題研究 47(1)] 大瀧 真俊 2011 地域農林経済学会 論文
367 戦時期における陸軍委託研究に関する資料 [大阪大学経済学 61(1)] 沢井 実 2011 大阪大学大学院経済学研究科 論文
368 戦時経済体制の構想と展開―日本陸海軍の経済史的分析― 荒川 憲一【著】 2011 岩波書店 著書
369 戦時経済総動員体制の研究 山崎 志郎【著】 2011 日本経済評論社 著書
370 戦況情報と南北朝内乱 [歴史学研究 877] 工藤 克洋 2011 歴史学研究会 論文
371 斎藤隆夫の軍部批判の論理と戦争肯定論 [同志社法学 63(1)] 出原 政雄 2011 同志社法学会 論文
372 新潟奉行川村修就の海防体制の確立過程について [地方史研究 61(3)] 中野 三義 2011 地方史研究協議会 論文
373 日中戦争における法幣偽造工作の形成と崩壊―登戸研究所第三科を中心に― [駿台史学 141] 酒井 晃 2011 駿台史学会 論文
374 日中戦争以降の中国占領地における食糧需給 [北星学園大学経済学部北星論集 51(1)] 平井 廣一 2011 北星学園大学 論文
375 日中戦争史 秦 郁彦【著】 2011 河出書房新社 著書
376 日本古代・中世の国家軍制 上巻 古代編 奥野 中彦【著】 2011 岩田書院 著書
377 日本古代・中世の国家軍制 下巻 中世編 奥野 中彦【著】 2011 岩田書院 著書
378 日本国鉄の戦時動員と陸運転移の展開 [経営史学 46(1)] 林 采成 2011 経営史学会 論文
379 日本帝国と委任統治―南洋群島をめぐる国際政治1914-1947― 等松 春夫【著】 2011 名古屋大学出版会 著書
380 日本歴史の教訓―大東亜戦争はどのようにして始められ、そして敗北していったのか― 野村 彰【著】 2011 文芸社 著書