※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第四部 [東洋経済史] 4-12. 政治経済思想

1229件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
361 The Theory and Practice of Late Qing Theatrum Mundi: Stage Adaptations of Uncle Tom's Cabin [中央研究院近代史研究所集刊 74] Joscha Chung 2011 中央研究院近代史研究所 論文
362 The Writing of De-Enslavement and the Tendency of Nationalization: Take Post-War Biographies in Taiwan as an Example [師大臺灣史學報 4] Hsueh-Chi Hsu 2011 國立臺灣師範大學臺灣史研究所 論文
363 Transfers and Interactions among the Intellectual Communities of East Asian Chinese Character Culture Sphere: The Description of the Western Thinkers and the Meiji Restoration Intellectuals by Liang Qi Chao and Phan Bôi Châu [臺大歴史學報 48] Ching-wen Luo 2011 國立臺灣大學出版委員會 論文
364 Traveling Nation-Makers: Transnational Flows and Movements in the Making of Modern Southeast Asia Caroline S. Hau / Kasian Tejapira (ed.) 2011 Kyoto University Press 著書
365 World Expositions and the Shaping of the Chinese Concept of "State" during the Late Qing Dynasty [歴史研究 334] Hong Zhenqiang 2011 中国社会科学院历史研究所 論文
366 「韓国併合」100年を問う―2010年国際シンポジウム― 国立歴史民俗博物館【編】 2011 岩波書店 著書
367 「韓国併合」100年を問う―『思想』特集・関係資料― 趙 景達,宮嶋 博史,李 成市,和田 春樹【編】 2011 岩波書店 著書
368 『鹽鐵論』にみる農業政策論 [専修史学 51] 膳 智之 2011 専修大学歴史学会 論文
369 クワメ・ンクルマの政治思想―『わが祖国への自伝」を読む― [法学研究 84(6)] 阿久津 昌三 2011 慶応義塾大学法学研究会 論文
370 ソンビ概念の生成―韓国思想史の一齣― [埼玉大学紀要(教養学部) 47(1)] 権 純哲 2011 埼玉大学教養学部 論文
371 ドイツ統治下の青島 浅田 進史【著】 2011 東京大学出版会 著書
372 モンロー・ドクトリンの系譜―「民主主義と安全」をめぐる一考察― [成蹊法学 75] 西崎 文子 2011 成蹊大学法学会 論文
373 中国における「一国二制度」とその法的展開―香港・マカオ・台湾問題と中国の統合― 金 永完【著】 2011 国際書院 著書
374 中国の捐納制度と社会 伍 躍【著】 2011 京都大学学術出版会 著書
375 中国はいかに国境を書き換えてきたか―地図が語る領土拡張の真実― 平松 茂雄【著】 2011 草思社 著書
376 中国占領地の社会調査 Ⅰ 別冊 解説 (戦前・戦中期アジア研究資料 6) 永岡 正己,沈 潔【監修】 ; 近現代資料刊行会【企画編集】 2011 近現代資料刊行会 著書
377 中国社会主義論戦時期における張東蓀の言論とその反響 [東洋学報 93(2)] 森川 裕貫 2011 東洋文庫 論文
378 中華民国の憲政と独裁 1912-1949 久保 亨,嵯峨 隆【編著】 2011 慶應義塾大学出版会 著書
379 南アジアの文化と社会を読み解く 鈴木 正崇【編】 2011 慶應義塾大学出版会 著書
380 台湾の国家と文化―「脱日本化」・「中国化」・「本土化」― 菅野 敦志【著】 2011 勁草書房 著書