※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-21. 財政・租税

2112件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
361 立憲民政党と金解禁政策 [史学雑誌 121(11)] 加藤 祐介 2012 史学会 論文
362 米方年行司に関する一考察―史料紹介を中心に― [松山大学論集 24(4-2)] 高槻 泰郎 2012 松山大学総合研究所 論文
363 経済政策史の方法―緊縮財政の系譜― 三和 良一【著】 2012 東京大学出版会 著書
364 邪馬台国における「租」税と「賦」税 [阪大法学 62(3・4) 合併号] 田中 章介 2012 大阪大学大学院法学研究科 論文
365 郡山藩領における松波勘十郎の増徴仕法と百姓一揆―研究の軌跡と基本史料の紹介― [奈良学研究 14] 谷山 正道 2012 帝塚山大学奈良学総合文化研究所 論文
366 金澤史男『近代日本地方財政史研究』の理論的射程―経済史と財政史の境界からの考察― [三田学会雑誌 105(1)] 高柳 友彦 2012 慶応義塾経済学会 論文
367 金融今昔(14) [金融ジャーナル 53(5)] 井原 今朝男 2012 金融ジャーナル社 論文
368 1960年代後期における琉球政府の工業開発構想―時宜を失していた重化学工業誘致― [琉球大学経済研究 81] 大城 郁寛 2011 琉球大学法文学部 論文
369 M.ブロンフェンブレナーと戦後日本経済の再建(1947~1952) [日本経済思想史研究 11] 池尾 愛子 2011 日本経済思想史研究会 論文
370 Sustainability of public debt: evidence from Japan before the Second World War [The Economic History Review 64(4)] MASATO SHIZUME 2011 Economic History Society (Basil Blackwell) 論文
371 お江戸の富の再分配 [日本歴史 763] 山室 恭子 2011 日本歴史学会 論文
372 中世の付加税資料補遺―大和国田村庄・尾張国大成庄・越前国河口庄溝江郷の口米・員米― [史敏 8] 永松 圭子 2011 史敏刊行会 論文
373 中世後期九条家領和泉国日根庄における荘園領主段銭をめぐって [史敏 8] 志賀 節子 2011 史敏刊行会 論文
374 内務省勧業寮の成立と勧農政策 [人文学報 445] 國 雄行 2011 首都大学東京都市教養学部人文・社会系:東京都立大学人文学部 論文
375 占領期日本における税務行政と所得税減税―戦後減税政策の開始― [三田学会雑誌 104(2)] 村松 怜 2011 慶応義塾経済学会 論文
376 地方財政赤字の政治経済学(1)―米英独仏との比較における日本― [法学論叢 168(5)] 和足 憲明 2011 京都大学法学会 論文
377 地方財政赤字の政治経済学(2)―米英独仏との比較における日本― [法学論叢 168(6)] 和足 憲明 2011 京都大学法学会 論文
378 地方財政赤字の政治経済学(3)・完―米英独仏との比較における日本― [法学論叢 169(3)] 和足 憲明 2011 京都大学法学会 論文
379 大正期仙台市の電気料金値上げ問題 [東北学院大学経済学論集 177] 雲然 祥子 2011 東北学院大学学術研究会 論文
380 室町期の朝廷公事と公武関係 久水 俊和【著】 2011 岩田書院 著書