※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-4. 近世史

4172件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
361 近世移行期における浅間根腰三宿の移動 その一 軽井沢宿―あわせて3D地図の有用性を検証する― [信濃 68(10)] 江川 良武 2016 信濃史学会 論文
362 近世移行期における浅間根腰三宿の移動 その二 沓掛・追分宿―あわせて3D地図の有用性を検証する― [信濃 68(11)] 江川 良武 2016 信濃史学会 論文
363 近世長崎貿易での盈物の取締りと刑罰―長崎天保改革を転換点として― [日本歴史 818] 五味 玲子 2016 日本歴史学会 論文
364 近江八幡商人西川利右衛門家の経営 [三井文庫論叢 50] 賀川 隆行 2016 三井文庫 論文
365 郵政博物館(旧郵政資料館)蔵 往来物目録(4) [郵政博物館 研究紀要 7] 田良島 哲 2016 公益財団法人通信文化協会博物館部(郵政博物館資料センター) 論文
366 郵政博物館蔵「癸亥 寛保三年 日記 三番」(飛脚問屋・嶋屋佐右衛門日記第三分冊〔「宿駅日記」第三分冊/「寛保三年 定飛脚日記三」〕) [郵政博物館 研究紀要 7] 「駅逓志料」を読む会 2016 公益財団法人通信文化協会博物館部(郵政博物館資料センター) 論文
367 長野県立歴史館収蔵文書目録 15 長野県立歴史館【編】 2016 長野県立歴史館 著書
368 高麗神社史料集 第3巻 高麗家文書 2 横田 稔【編】 2016 高麗神社社務所 著書
369 鷹場負担と江戸伝馬町―幕府による地域編成を中心に― [交通史研究 89] 山﨑 久登 2016 交通史研究会 論文
370 18世紀の社会変動と三都 [日本史研究 631] 藤本 仁文 2015 日本史研究会 論文
371 18世紀前半期における市町の展開―信州小布施― [都市史研究 2] 多和田 雅保 2015 都市史学会 論文
372 18世紀後期における東向寺勤番制と倭館館守戸田頼母 [九州史学 171] 藤本 健太郎 2015 九州史学研究会 論文
373 「三条家文書」中の近世朝廷財政史料について [史学雑誌 124(3)] 佐藤 雄介 2015 史学会 論文
374 上州山中領における山守制の展開と幕府林政―19世紀前半を中心に― [金鯱叢書:史学美術史論文集 42] 坂本 達彦 2015 徳川黎明会 論文
375 二本松藩の洪水災害復旧手順―郡山村の阿武隈川洪水災害にみる普請事例― [国史談話会雑誌 56] 柳田 春子 2015 東北大学国史談話会 論文
376 交通地理的にみた近世攝津国有馬郡と九鬼氏三田藩領のあらまし [ヒストリア 252] 印籐 昭一 2015 大阪歴史学会 論文
377 享保十四年、象、江戸へゆく 和田 実【著】 2015 岩田書院 著書
378 京都の高瀬船と角倉家について [海事史研究 72] 影山 和則 2015 日本海事史学会 論文
379 人参取引にみられる仙台薬種仲間の仲間機能の一考察 [市場史研究 34] 徐 寤 2015 市場史研究会 論文
380 今高制の知行取米(上) [和歌山地方史研究 67] 廣本 満 2015 和歌山地方史研究会 論文