※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-12. 政治経済思想

6496件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
3761 「J・B・クラーク問題」の一解釈—J・F・ヘンリーの所説にふれて— [経済学論究 42(2)] 田中 敏弘 1988 関西学院大学経済学研究会 論文
3762 「アダム・スミスの価値尺度論」に関連するV・W・ブレイドゥンの所論」(1975年)—「アダム・スミスの価値尺度論」についての海外における諸研究(18)・1970年代(その七)— [広島経済大学経済研究論集 11(1・2)] 中川 栄治 1988 広島経済大学経済学会 論文
3763 「貨幣」についての試論(1)—「資本と資本家」ノート(10)— [鹿児島大学経済学論集 29] 中村 氏方 1988 鹿児島大学法文学部 論文
3764 『経済学批判』における貨幣の導出—価値形態論の形成の萌芽を求めて— [東経大論叢 9] 田中 史郎 1988 東京経済大学大学院経済経営研究会 論文
3765 『自然神学』(1802年)以前のW・ペイリーの自然神学 [経済学論究 42(2)] 橋本 比登志 1988 関西学院大学経済学研究会 論文
3766 ふたたびマルクス機械論草稿の執筆時期について(上・下)―機械論草稿連続執筆説の批判― [桃山学院大学経済経営論集 29(4),30(1)] 松尾 純 1988 桃山学院大学総合研究所 論文
3767 アダムスミスの自然法学—スコットランド啓蒙と経済学の生誕— 田中 正司【著】 1988 御茶の水書房 著書
3768 アダム・スミスの初期正義論—「アンダソン・ノート」の検討— [岡山大学経済学会雑誌 19(3・4) 合併号] 新村 聡 1988 岡山大学経済学会 論文
3769 アダム・スミスの均衡概念について—『国富論』第1篇第7章を中心として— [東北学院大学論集(経済学) 107] 舛谷 謙二 1988 東北学院大学文経法学会 論文
3770 アダム・スミスの宗教論と道徳哲学—哲学論文の位置と意味— [専修経済学論集 23(1)] 酒井 進 1988 専修大学経済学会 論文
3771 アメリカ経済学の歴史 久保 芳和【著】 1988 啓文社 著書
3772 イギリス古典経済学の方法と課題 桜井 毅【著】 1988 ミネルヴァ書房 著書
3773 イギリス社会科学振興協会と経済学—『会報』を中心として— [経済学論究 42(2)] 井上 琢智 1988 関西学院大学経済学研究会 論文
3774 ウィリアム・ペイリーの道徳哲学—『満足の理由』(1793年)を中心にして— [名古屋学院大学論集(社会科学篇) 25(1)] 大村 照夫 1988 名古屋学院大学産業科学研究所 論文
3775 ウィリアム・ペティの経済理論 アレッサンドロ・ロンカリア【著】 ; 津波古 充文【訳】 1988 昭和堂 著書
3776 ウェーバーの思想における政治と社会学 アンソニー・ギデンス【著】 ; 岩野 弘一,岩野 春一【訳】 1988 未来社 著書
3777 ウェーバーの社会学—現代社会への視角— 鈴木 正仁【著】 1988 世界思想社 著書
3778 エラスムスの平和思想—その独自性と意義— [研究年報経済学 50(1)] 鈴木 宜則 1988 東北大学経済学会 論文
3779 オッペンハイマーをめぐる論議 [静岡大学法経研究 37(2)] 重田 澄男 1988 静岡大学法経学会 論文
3780 オーストリア経済思想史研究—中欧(ハプスブルク)帝国と経済学者— 八木 紀一郎【著】 1988 名古屋大学出版会 著書