※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-10. 教学・文化史

5188件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
3701 明治大学百年史 第4巻 通史編Ⅱ 明治大学百年史編纂委員会【編】 1994 明治大学 著書
3702 昭和初期における小県の農民詩人たち [信濃 46(12)] 尾崎 行也 1994 信濃史学会 論文
3703 昭和期海軍大学校の特質 [史叢 52] 高橋 秀典 1994 日本大学史学会 論文
3704 森鷗外.統計訳字論争・疫学統計 [商学論究 42(2)] 福井 幸男 1994 関西学院大学商学研究会 論文
3705 橋と遊びの文化史 平林 章仁【著】 1994 白水社 著書
3706 江戸の文化をどうとらえるか [歴史評論 536] 青木 美智男 1994 歴史科学協議会 論文
3707 江戸時代の旅と「物見遊山」の風潮(Ⅰ) [松山大学論集 6(4)] 作道 洋太郎 1994 松山大学学術研究会 論文
3708 福岡藩文化史の構想 [西南地域史研究 9] 川添 昭二 1994 西南地域史研究会 論文
3709 私立鶴城学館 [宇土市史研究 15] 根本 なつめ 1994 宇土市史研究会 論文
3710 紀州の洋学校と「紀州藩文庫」の翻訳書 [紀州経済史文化史研究所紀要 14] 高嶋 雅明 1994 和歌山大学紀州経済史文化史研究所 論文
3711 肖像画 宮島 新一【著】 1994 吉川弘文館 著書
3712 論集日本の洋学 Ⅱ 有坂 隆道,浅井 允晶【編】 1994 清文堂出版 著書
3713 近世の歌語用例集『兵器歌集』について [紀州経済史文化史研究所紀要 14] 柏原 卓 1994 和歌山大学紀州経済史文化史研究所 論文
3714 近世大坂の経済と文化 脇田 修【著】 1994 人文書院 著書
3715 近世後期〜明治初年の小見川周辺と性学—高木平兵衛日記を中心として— [千葉県史研究 2] 高部 淑子 1994 千葉県 論文
3716 近代日本の学校と地域社会 土方 苑子【著】 1994 東京大学出版会 著書
3717 県下学校試験史の試み(2・3) [信濃 45(5),47(3)] 中島 正利 1993,1995 信濃史学会 論文
3718 15年戦争期の美術をめぐって [歴史評論 520] 小沢 節子 1993 歴史科学協議会 論文
3719 1886(明治19)年中学校令と各府県の対応 [大東文化大学紀要(社会科学) 31] 荒井 明夫 1993 大東文化大学 論文
3720 J.J.ライン(1835〜1918年)と日本の伝統産業に関する調査 [経済と経済学 73] Michael Rauck 1993 東京都立大学経済学会 論文