※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-15. 法制史

4040件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
3641 正宝事録 第1巻 近世史料研究会【編】 1964 日本学術振興会 著書
3642 正宝事録 第2巻 近世史料研究会【編】 1964 日本学術振興会 著書
3643 江戸の刑罰 石井 良助【著】 1964 中央公論社 著書
3644 町奉行 稲垣 史生【著】 1964 厚徳社 著書
3645 秋田城介実季の淀と「掟」に就て [大分県地方史 32,33 合併号] 立川 輝信 1964 大分県地方史研究会 論文
3646 筑摩郡幕府領における五人組長と五人組の実態 [信濃 16(2)] 尾崎 行也 1964 信濃史学会 論文
3647 菌田守良自筆稿本「新釈令義解」 [関西大学法学論集 14(1・2)] 石尾 芳久 1964 関西大学法学会 論文
3648 薗田守良とその律令学 [法学研究 37(2)] 利光 三津夫 1964 慶応義塾大学法学研究会 論文
3649 藩法集 第5巻 諸藩 藩法研究会【編】 1964 創文社 著書
3650 裁判の歴史―律令裁判を中心に― 利光 三津夫【著】 1964 至文堂 著書
3651 近世大坂町人相続法をめぐる若干の問題 [法と政治 15(3)] 中埜 喜雄 1964 関西学院大学法政学会 論文
3652 近世村落における神判について [彦根論叢 101,102] 原田 敏丸 1964 滋賀大学経済学会 論文
3653 近代日本における一夫一婦制の発展 [関西大学法学論集 13(4・5・6) 合併号] 松本 暉男 1964 関西大学法学会 論文
3654 近代日本における一夫一婦制イデオロギー [法律時報 36(4・6)] 松本 暉男 1964 日本評論社 論文
3655 関市令伝本の由来 [法学研究 37(10)] 利光 三津夫 1964 慶応義塾大学法学研究会 論文
3656 非理法権天―法諺の研究― 滝川 政次郎【著】 1964 青蛙房 著書
3657 高知県土佐郡本川村高藪・脇ノ山・足谷・葛原・中野川・桑瀬・長沢・越裏門・寺川における法生活の研究 [法学会誌 9] 千里山法律学会 1964 関西大学法学会 論文
3658 借地・借家法前史(3・4) [法学 27(1・3)] 鈴木 祿弥 1963 東北大学法学部 論文
3659 北アジアとわが古代法 [法学論叢 73(5・6) 合併号] 猪熊 兼繁 1963 京都大学法学会 論文
3660 北海道の五人組帳 [法と政治 14(3)] 前田 正治 1963 関西学院大学法政学会 論文