※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-10. 社会組織・社会問題

3900件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
3621 3月革命期における封建的賦課廃棄の運動 [西洋史学 37] 末川 清 1958 日本西洋史学会 論文
3622 はたらく女性のあゆみ―イギリス婦人労働史の教えるもの― 小林 功【著】 1958 白桃書房 著書
3623 アメリカ労働運動の歴史 Ⅰ(岩波現代叢書) R・O・ボイヤー,H・M・モレース【共著】 ; 雪山 慶正【訳】 1958 岩波書店 著書
3624 アメリカ労働運動小史 米国労働省労働統計局【編】 1958 アメリカ大使館USIS 著書
3625 アメリカ独立革命と農民の問題 [史学研究 70] 武則 忠見 1958 広島史学研究会 論文
3626 アメリカ産業革命と産業資本の形成 [大分大学経済論集 10(1)] 豊原 治郎 1958 大分大学経済研究所 論文
3627 アンテ・ベラムにおける「南部」社会把握のための一考察 [一橋論叢 39(1)] 本田 創造 1958 一橋大学一橋学会 論文
3628 イギリスにおける最低賃金制の歴史的展開 [明大商学論叢 42(1)] 浅田 毅衛 1958 明治大学商学研究所 論文
3629 イギリスにおける農民層のブルジュア的発展についての一事例 [人文学報 8] 飯沼 二郎,富岡 次郎 1958 京都大学人文科学研究所 論文
3630 イギリスの古典的労働貴族について (1) [研究 16] 市川 承八郎 1958 神戸大学文学会 論文
3631 イギリス最低賃金制発展過程の一考察 [経済論叢 82(1・3)] 前川 嘉一 1958 京都大学経済学会 論文
3632 イギリス絶対主義の構造 角山 栄【著】 1958 ミネルヴァ書房 著書
3633 イタリア社会運動史 山崎 功【著】 1958 合同出版社 著書
3634 スパルタクス反乱の思想史的意義 [法学志林 56(2)] 土井 正興 1958 法政大学法学志林協会 論文
3635 ソロンの改革の背景 [大阪府立大学紀要(人文・社会科学) 6] 藤縄 謙三 1958 大阪府立大学 論文
3636 チューリツヒにおける農民一揆の展開 (1) [国民経済雑誌 97(6)] 北村 次一 1958 神戸大学経済経営学会 論文
3637 ドイツ3月革命における労働者階級の役割—カール・オーベルマン「1848年の革命におけるドイツ労働者」を読んで— [三田学会雑誌 51(6)] 飯田 鼎 1958 慶応義塾経済学会 論文
3638 ドイツ初期産業資本主義下の労働者の状態—プロイセン工場法成立の背景— [愛媛大学紀要(社会科学) 3(1)] 星島 一夫 1958 愛媛大学 論文
3639 ドイツ農民戦爭の歴史的意義 下(2) [三田学会雑誌 51(6)] 寺尾 誠 1958 慶応義塾経済学会 論文
3640 ビザンツ農民に関する若干の考察 [一橋大学研究年報(経済学研究) 2] 渡辺 金一 1958 一橋大学 論文