※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第四部 [東洋経済史] 4-13. 政治・法制

5627件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
3601 清代直隷の地域経済と李鴻章の直隷統治 [名古屋大学東洋史研究報告 24] 山本 進 2000 名古屋大学東洋史研究会 論文
3602 清末外交史から見た日清修好条規の研究 [史学研究 229] 谷渕 茂樹 2000 広島史学研究会 論文
3603 満洲抗日闘争の転換と金日成 [思想 912] 水野 直樹 2000 岩波書店 論文
3604 漢代における朝位と綬制について [東洋学報 82(3)] 阿部 幸信 2000 東洋文庫 論文
3605 漢代刑罰制度における赦の効用—弛刑による刑罰の緩和— [史観 143] 石岡 浩 2000 早稲田大学史学会 論文
3606 秦漢時代の爵と刑罰 [東洋史研究 58(4)] 宮宅 潔 2000 東洋史研究会 論文
3607 討幕を予見した李朝の碩学—李瀷 [西日本文化 359] 三宅 英利 2000 西日本文化協会 論文
3608 訴訟問題からみた清末民初の中英経済関係 [歴史評論 604] 本野 英一 2000 歴史科学協議会 論文
3609 金の外交使節とその人選—内政問題の観点から— [史泉 91] 西尾 尚也 2000 関西大学史学・地理学会 論文
3610 青年金日成の行動と世界観の変化—1920年代の後半から31年まで— [思想 912] 辛 珠柏 ; 姜 孝叔【訳】 2000 岩波書店 論文
3611 革命期を生き抜いた植民地期原住民行政官吏(パンレ・プラジャ)—インドネシア・西ジャワ州の場合— [東南アジア研究 38(2)] 岡本 正明 2000 京都大学東南アジア研究センター 論文
3612 高麗國初の廣評省と内議省 [東方学報 72] 矢木 毅 2000 京都大学人文科学研究所 論文
3613 高麗時代の銓選と告身 [東洋史研究 59(2)] 矢木 毅 2000 東洋史研究会 論文
3614 11〜13世紀ハラブのカーディーと支配者 [東洋史研究 57(4)] 谷口 淳一 1999 東洋史研究会 論文
3615 16世紀後半のオスマン朝におけるカザーの形成とカーディー職—『ルメリ・カザスケリ登録簿』の分析を通じて— [史学雑誌 108(7)] 松尾 有里子 1999 史学会 論文
3616 19世紀末ベトナム北部の訴訟文書からみた「国家」、村落、村落内有力者 [歴史評論 585] 松尾 信之 1999 歴史科学協議会 論文
3617 20世紀におけるオスマン帝国の政治と軍事—バルカン戦争(1912—1913)と大宰相府襲撃事件を中心として— [創価大学大学院紀要 20] 岩木 秀樹 1999 創価大学大学院 論文
3618 7〜8世紀における東アジアの国際情勢 [金沢経済大学経済研究所年報 19] 沢田 勲 1999 金沢経済大学経済研究所 論文
3619 「満洲国」における対ソ情報活動 [日本植民地研究 11] 竹内 桂 1999 日本植民地研究会 論文
3620 「空位時代」オスマン朝の対外姿勢—和平条約(1403年)の検討から— [千里山文学論集 62] 片岡 恵美 1999 関西大学大学院文学研究科千里山文学論集編集委員会 論文