※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-10. 社会組織・社会問題

3900件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
3601 ピュリタン革命の急進運動についての一考察 [歴史学研究 233] 松村 赳 1959 歴史学研究会 論文
3602 フランスにおける強制仲裁制度の成立 [研究年報経済学 50,51 合併号] 歌川 悦子 1959 東北大学経済学部 論文
3603 フランス農村史の基本性格 マルク・ブロック【著】 ; 河野 健二,飯沼 二郎【訳】 1959 創文社 著書
3604 プロイセン農民解放、1807-1857年(1) [経商論纂 88] 高橋 清四郎 1959 中央大学経済商業学会 論文
3605 ルール石炭鉱業と労働問題 [経済学論集:京都大学経済学部創立40周年記念] 大野 英二 1959 京都大学経済学部 論文
3606 レウデス考 [三田学会雑誌 52(12)] 宇尾野 久 1959 慶応義塾経済学会 論文
3607 初期のソヴェト労働協約 [香川大学経済論叢 32(1)] 中村 賢二郎 1959 香川大学経済研究所 論文
3608 古典荘園における不定量賦役について [土地制度史学 1(4)] 橡川 一朗 1959 土地制度史学会 論文
3609 城主層の擡頭と封建制の成立(Ⅰ)―フランス中世農業史(四)― [経済学研究 25(2)] 湯村 武人 1959 九州大学経済学会 論文
3610 封建制と荘園制 [経済学研究 23(3・4) 合併号] 湯村 武人 1959 九州大学経済学会 論文
3611 神の平和運動・バン領主・村落共同体 [西洋史学 41] 鯖田 豊之 1959 日本西洋史学会 論文
3612 第一インター前後のパリ労働者階級の状態について [史学雑誌 68(12)] 柴田 朝子 1959 史学会 論文
3613 米国南部のプランテーションと奴隷制度 [早稲田商学 139] 毛利 亮 1959 早稲田大学商学同攷会 論文
3614 英国国制史におけるバロン層の意義 [北大史学 5] 山下 和夫 1959 北大史学会 論文
3615 西洋封建社会成立期の研究 増田 四郎【著】 1959 岩波書店 著書
3616 転換期の騎士団国家(14、5世紀の交の様相) [史淵 80] 今来 陸郎 1959 九州大学文学部 論文
3617 イタリアにおけるアナルコ・サンディカリズムの潮流 [労働運動史研究 8-12,15,16] 山崎 功 1958,1959 労働運動史研究会 論文
3618 10・11世紀南欧社会の一断面 [西洋史学 40] 堀内 一徳 1958 日本西洋史学会 論文
3619 19世紀におけるアメリカ労働日思想についての一考察 [経済論叢 82(3・4)] 小林 英夫 1958 京都大学経済学会 論文
3620 19世紀後半におけるイギリス資本主義の変貌と労働組合運動の変転 [三田学会雑誌 51(4・9)] 飯田 鼎 1958 慶応義塾経済学会 論文