※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-15. 法制史

4040件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
3581 紀州藩々法拾遺—新発見の元禄法規集— 平山 行三【著】 1966 和歌山大学紀州経済史文化史研究所 著書
3582 藩法集 第6巻 藩法研究会【編】 1966 創文社 著書
3583 藩法集 第7巻 藩法研究会【編】 1966 創文社 著書
3584 長崎県下県郡美津島町鶏知・大船越・洲藻・鴨居瀬・今里・賀谷・濃部地区における法生活の研究 [法学会誌 11] 千里山法律学会 1966 関西大学法学会 論文
3585 海南政典・海南律例の研究(1-6) [関西大学法学論集 15(1-3),16(1-3)] 石尾 芳久 1965,1966 関西大学法学会 論文
3586 いわゆる板倉新式目について [日本歴史 207] 美和 信夫 1965 日本歴史学会 論文
3587 三重県における紀州領の刑法(1) [三重法経 16] 武藤 和夫 1965 三重短期大学法経学会 論文
3588 中世法制史料集 第3巻 武家家法 1 佐藤 進一,池内 義資,百瀬 今朝雄【編】 1965 岩波書店 著書
3589 入会権と漁業権入漁権とを対比しての諸問題 [法学志林 62(3・4),63(1) 合併号] 原 暉三 1965 法政大学法学志林協会 論文
3590 再び大化改新詔の述作について [史学雑誌 74(3)] 八木 充 1965 史学会 論文
3591 国有法と律令制—太政官制の成立— [信濃 17(10)] 井上 光貞 1965 信濃史学会 論文
3592 地方三新法と松本奨匡社 [信濃 17(11)] 青柳 直良 1965 信濃史学会 論文
3593 家令について [日本歴史 201] 渡辺 直彦 1965 日本歴史学会 論文
3594 家族法覚書 [徳島大学学芸紀要(社会科学) 14] 高橋 正臣 1965 徳島大学学芸学部 論文
3595 嵯峨院司の研究 [日本歴史 210] 渡辺 直彦 1965 日本歴史学会 論文
3596 建武式目について [法制史研究 15] 水戸部 正男 1965 法制史学会 論文
3597 律・倉庫令竝びに律集解逸文について [法学研究 38(2)] 利光 三津夫 1965 慶応義塾大学法学研究会 論文
3598 律令体制の変動にともなう令解釈の変化—古記から令釈へ— [日本歴史 202] 押部 佳周 1965 日本歴史学会 論文
3599 憲法制定の経過—憲法調査会を調する— [思想 491,492] 長谷川 正安 1965 岩波書店 論文
3600 戸婚律放家人為良還圧条論考 [関西大学法学論集 14(4・5・6) 合併号] 石尾 芳久 1965 関西大学法学会 論文