※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-12. 政治経済思想

6496件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
3581 D・ヒュームの『政治論集』にかんする試論 [大阪経大論集 196,197] 竹本 洋 1990 大阪経大学会 論文
3582 J・S・ミル『代議政体論』の政治学(1)—統治形態と国民性をめぐる政治原理— [国士舘大学政経論叢 73] 上杉 健太郎 1990 国士舘大学政経学会 論文
3583 J・S・ミル『代議政体論』の政治学(2)—統治形態と国民性をめぐる政治原理— [国士舘大学政経論叢 74] 上杉 健太郎 1990 国士舘大学政経学会 論文
3584 J・S・ミルのアイルランド論(Ⅰ)—アイルランドの大飢饉期(1845‐49)におけるイギリス政府の政策とミルの批判— [成城大学経済研究 108] 池田 和宏 1990 成城大学経済学会 論文
3585 J・ロック『統治論』における「自由」概念の意義 [九州産業大学商経論叢 31(3)] 岡村 東洋光 1990 九州産業大学商経学会 論文
3586 P・ドラッカーの「社会の基本的信念」について [季刊北海学園大学経済論集 37(3)] 池田 光則 1990 北海学園大学経済学会 論文
3587 「パリ市およびセーヌ県の統計的研究」とジョゼフ・フーリエ(1)—いわゆる「政治算術の名称変更」をめぐって(1)— [経済学季報 40(1)] 大越 信孝 1990 立正大学経済学会 論文
3588 「世界鋳貨」から「世界貨幣」へ—マルクス貨幣論の形成過程— [大樟論叢 26] 武井 博之 1990 大阪経済大学大学院経済学研究科論集編集委員会 論文
3589 「天皇制コンフォーミズム」とJ・S・ミル『自由論』 [長崎大学教育学部社会科学論叢 41] 舟越 耿一 1990 長崎大学教育学部 論文
3590 『ノイエ・フライエ・プレッセ』とブルジョワジーの経済学―ウィーン近代化の一断面― [早稲田経済学研究 32] 中山 智香子 1990 早稲田大学大学院経済学研究科経済学研究会 論文
3591 『国富論』と18世紀スコットランド経済社会 飯塚 正朝【著】 1990 九州大学出版会 著書
3592 『資本論』における時間と空間 [経済研究 41(4)] 高須賀 義博 1990 一橋大学経済研究所 論文
3593 『資本論』中の引用文献にかんする資料集(Ⅸ‐XIII)—あとがき— [東京経大学会誌 164-168] 江夏 美千穂 1990 東京経済大学研究室 論文
3594 『資本論』第2部「資本の流通過程」の形成をめぐって [大阪経大論集 194] 伊藤 武 1990 大阪経大学会 論文
3595 アニー・ベザントの世界—個人主義と社会主義— [歴史評論 485] 名古 忠行 1990 歴史科学協議会 論文
3596 アメリカ・ビジネスにおける倫理革命—B・フランクリンのジャントー・クラブと「十三徳」を中心として— [経済学論究 44(2)] 渡辺 喜七 1990 関西学院大学経済学研究会 論文
3597 アメリカ史における宗教と経済 [経済学論究 43(4)] 天川 潤次郎 1990 関西学院大学経済学研究会 論文
3598 アメリカ経済急進派知識人の戦後対日構想(下)—延安情報との関連で— [人文学科論集 31] 森田 英之 1990 鹿児島大学法文学部 論文
3599 ウィリアム・テンプルと第三次英蘭戦争 [富山大学紀要.富大経済論集 35(3)] 山口 孝道 1990 富山大学経済学部 論文
3600 ウィリアム・ペイリーの道徳哲学—相互の確定義務について(3)— [名古屋学院大学論集(社会科学篇) 26(3・4),27(1)] 大村 照夫 1990 名古屋学院大学産業科学研究所 論文