※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-10. 教学・文化史

5188件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
3581 歴史教育と博物館—高等学校における実践を中心として— [歴史研究 33] 仲谷 和泰 1996 大阪教育大学歴史学研究室 論文
3582 民主主義科学者協会創立50年によせて [歴史評論 549] 梅田 欽治 1996 歴史科学協議会 論文
3583 江戸後期の大坂における官許施設考 [研究季報 6(4)] 上田 穰 1996 奈良県立商科大学 論文
3584 江戸情報文化史研究 芳賀 登【著】 1996 皓星社 著書
3585 江戸時代の職人盡彫物絵の研究—長崎市松ノ森神社所蔵— 小山田 了三【編著】 1996 東京電機大学出版局 著書
3586 牛窓町史 資料編Ⅰ 美術・工芸・建築 牛窓町史編纂委員会【編】 1996 牛窓町 著書
3587 県下スキー発展に果した長野師範生の役割—長野県師範学校の活躍を中心に— [信濃 48(2)] 臼田 明 1996 信濃史学会 論文
3588 県下学校試験史の試み(4・完) [信濃 48(12)] 中島 正利 1996 信濃史学会 論文
3589 神話と歴史叙述—記紀から『神皇正統記』へ— [人文学 160] 笠井 昌昭 1996 同志社大学人文学会 論文
3590 私の授業改善—95年度教養科目日本史の場合— [歴史評論 557] 小林 昌二 1996 歴史科学協議会 論文
3591 経営経済学の生成事情—中西寅雄経営学説に関する一考察— [大阪産業大学論集(社会科学編) 102] 裴 富吉 1996 大阪産業大学学会 論文
3592 緒方洪庵と適塾 梅溪 昇【著】 1996 大阪大学出版会 著書
3593 肖像画の視線—源頼朝像から浮世絵まで— 宮島 新一【著】 1996 吉川弘文館 著書
3594 蕃書調所の物産研究と伊藤圭介との関係 [法政大学大学院紀要 36] 土井 康弘 1996 法政大学大学院 論文
3595 西欧文物の受容と大坂の知識人—履軒・永錫・蒹葭堂をめぐって— [ヒストリア 151] 有坂 道子 1996 大阪歴史学会 論文
3596 西洋古代史の講義・試験・添削 [歴史評論 557] 森谷 公俊 1996 歴史科学協議会 論文
3597 起請文等神文・罰文集成ならびに索引(稿)(2)—天福元年(1233)から弘安5年(1282)まで— [人文学 160] 竹居 明男 1996 同志社大学人文学会 論文
3598 近世における地域の成立と地域史編纂 [地方史研究 46(5)] 岩橋 清美 1996 地方史研究協議会 論文
3599 近世大坂と知識人社会 小堀 一正【著】 1996 清文堂出版 著書
3600 近世後期における儀礼形態変容の背景 [地方史研究 46(2)] 吉岡 孝 1996 地方史研究協議会 論文