※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-2. 古代史

3748件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
3581 西宮市上ケ原入組野在横穴式石室古墳の発掘 [関西学院史学 5] 武藤 誠 1959 関西学院大学史学会 論文
3582 負名氏の系譜とその意味 [歴史評論 106] 高橋 富雄 1959 民主主義科学者協会歴史部会 論文
3583 越中五箇山における縄文式遺蹟・遺物 [地方史研究 9(3)] 米沢 康 1959 地方史研究協議会 論文
3584 金ケ崎西根遺跡 草間 俊一【編】 1959 岩手県胆沢郡金ケ崎町教育委員会 著書
3585 額田部に就いて [兵庫史学 21] 田中 巽 1959 兵庫史学会 論文
3586 黎明期における九州文化の性格 [国学院雑誌 60(11)] 乙益 重隆 1959 国学院大学 論文
3587 中臣氏祖神攷 [ひらおか 2-4] 黒田 源次 1958,1959 河内郷土研究会 論文
3588 ふたたび「毛野の性格」について [日本歴史 120] 志田 諄一 1958 日本歴史学会 論文
3589 やまと・たける 藤間 生大【著】 1958 角川書店 著書
3590 ヤマト地名考 [史林 41(4)] 中山 修一 1958 史学研究会 論文
3591 上代に於ける大宰府と豊前 [九州史学 10] 小田 冨士雄 1958 九州大学国史学研究会 論文
3592 上代史籍の研究 第2集 岩橋 小弥太【著】 1958 吉川弘文館 著書
3593 上毛野氏の性格によせて [日本歴史 116] 佐伯 有清 1958 日本歴史学会 論文
3594 再び日本古代の「族」について [日本歴史 119] 直木 孝次郎 1958 日本歴史学会 論文
3595 南山城における帰化人とその文化 [日本歴史 121] 今井 啓一 1958 日本歴史学会 論文
3596 古事記大成 第7巻 1958 平凡社 著書
3597 古事記大成 第8巻 1958 平凡社 著書
3598 古代専制国家の構造 塩沢 君夫【著】 1958 御茶の水書房 著書
3599 古墳(桜井市文化叢書) 小島 俊次【著】 1958 桜井市役所 著書
3600 古墳とその時代 (古代史研究 第3集) 古代史談話会【編】 1958 朝倉書院 著書