※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-3. 地方経済史

2089件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
341 戦後沖縄における発送電部門の業態について―琉球電力公社が設立されるまで― [経済学研究 81(5・6) 合併号] 宮地 英敏 2015 九州大学経済学会 論文
342 日本の産業競争力強化における北海道酪農の考察―町村農場の歴史を中心に― [季刊北海学園大学経済論集 62(4)] 堤 悦子 2015 北海学園大学経済学会 論文
343 日本農業近代化の研究―近代稲作農業の発展論理― 穐本 洋哉【著】 2015 藤原書店 著書
344 日本近世の領国地域社会―熊本藩政の成立・改革・展開― 稲葉 継陽,今村 直樹【編】 2015 吉川弘文館 著書
345 明治・大正期の愛知県における貯蓄銀行の展開と再編―貯蓄銀行条例から貯蓄銀行法へ― [愛知県史研究 19] 早川 大介 2015 愛知県総務部県史編さん室 論文
346 明治中期から大正期の伊賀地域における育成林の地域形成について [愛知大学綜合郷土研究所紀要 60] 藤田 佳久 2015 愛知大学綜合郷土研究所 論文
347 明治前期における郵便局ネットワークの調整が郵便局経営に与えた影響―筑前国甘木郵便局を事例として― [郵政博物館 研究紀要 6] 小原 宏 2015 公益財団法人通信文化協会博物館部(郵政博物館資料センター) 論文
348 明治前期の地域経済と社会―出羽村山地方を中心に― 横山 昭男【著】 2015 岩田書院 著書
349 昭和20年代における生活改善普及事業と地方自治体―農林省の方針に対する岩手県の対応を中心に― [農業経済研究 87(2)] 内田 和義,中間 由紀子 2015 日本農業経済学会 論文
350 朝鮮通信使来聘と福岡藩藍島―天和二年饗応・倹約令下の波止構築を中心に― [福岡地方史研究:福岡地方史研究会会報 53] 今村 公亮 2015 福岡地方史研究会 論文
351 村落からみた市街地形成―人と土地・水の関係史 尼崎1925-73年― 沼尻 晃伸【著】 2015 日本経済評論社 著書
352 枝下用水史 枝下用水一三〇年史編集委員会【編】 2015 風媒社 著書
353 横浜と外国人社会―激動の20世紀を生きた人々― 横浜外国人社会研究会・横浜開港資料館【編】 2015 日本経済評論社 著書
354 民俗地図方法論 倉石 忠彦【著】 2015 岩田書院 著書
355 沖縄の人とブタ―産業社会における人と動物の民族誌― 比嘉 理麻【著】 2015 京都大学学術出版会 著書
356 沖縄彫刻都市 尾形 一郎,尾形 優【著】 2015 羽鳥書店 著書
357 泉南アスベスト事件最高裁判決の意義と問題点 [法律時報 87(2)] 松本 和彦 2015 日本評論社 論文
358 津久井町史 通史編 近世・近代・現代 相模原市教育委員会教育局生涯学習部博物館【編】 2015 相模原市 著書
359 淡路瓦の歴史―江戸時代を中心に― 北山 學【著】 2015 神戸新聞総合出版センター 著書
360 滋賀県高島市朽木における行商利用の変遷と現代的意義 [地理学評論 88(5)] 伊藤 千尋 2015 日本地理学会 論文