※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第四部 [東洋経済史] 4-7. 交通

557件見つかりました。
表示数 表示順
Page
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
341 近代交通体系と清帝国の変貌―電信・鉄道ネットワークの形成と中国国家統合の変容― 千葉 正史【著】 2006 日本経済評論社 著書
342 Duting and City Traffic in the Han-Wei Period [北大史学 11] Zhang Jihai 2005 北京大学歴史学系 [北京大学出版社] 論文
343 中世北東日本海域におけるモノ・人・情報の動き─サハリン白主土城の考古学的調査から─ [中央大学社会科学研究所年報 9] 山口 欧志,前川 要 2005 中央大学社会科学研究所 論文
344 京漢鉄道建設とフランスの外交・金融協力(上・下) [経済論集 84,85] 篠永 宣孝 2005 大東文化大学経済学会 論文
345 図説中国印刷史 米山 寅太郎【著】 2005 汲古書院 著書
346 大衆化するハジ巡礼―南スラウェシの事例から― [人文学報 360] 伊藤 眞 2005 東京都立大学人文学部 論文
347 戦前中国における国有鉄道の生産所得の推計 [東京経大学会誌(経済学) 245] 郝 仁平 2005 東京経済大学経済学会 論文
348 戦時経済と鉄道運営―「植民地」朝鮮から「分断」韓国への歴史的経路を探る― 林 采成【著】 2005 東京大学出版会 著書
349 文字と古代日本 2 文字による交流 平川 南, 沖森 卓也, 栄原 永遠男, 山中 章【編】 2005 吉川弘文館 著書
350 文政4年「清人漂着譚」―紀州漂着中国商船― [東西学術研究所紀要 38] 松浦 章 2005 関西大学東西学術研究所 論文
351 東アジア中世海道―海商・港・沈没船― 国立歴史民俗博物館【編】 2005 毎日新聞社 著書
352 植民地期台湾におけるラジオ放送の導入 [法政大学大学院紀要 54] 本田 親史 2005 法政大学大学院 論文
353 民国時期上海の広告とメディア [史学雑誌 114(1)] 村井 寛志 2005 史学会 論文
354 清末立憲改革下における国家統合の再編と鉄道 [史学雑誌 114(2)] 千葉 正史 2005 史学会 論文
355 近代日本中国台湾航路の研究 松浦 章【著】 2005 清文堂 著書
356 運用規定から見た台運の性格について [駒沢史学 64] 堤 和幸 2005 駒沢史学会 論文
357 韓国併合史研究資料 49 (1)極秘京釜鉄道意見・(2)日韓交通史―上世史・中世史・近世史 復刻版 (1)大江 卓, (2)服部 徹【著】 2005 龍溪書舎 著書
358 韓国併合史研究資料 50 朝鮮沿岸水路誌 第1巻 復刻版 水路部【編著】 2005 龍溪書舎 著書
359 韓国併合史研究資料 50 朝鮮沿岸水路誌 第2巻 復刻版 水路部【編著】 2005 龍溪書舎 著書
360 「郵」制攷―秦漢時代を中心に― [東洋史研究 63(2)] エノ・ギーレ 2004 東洋史研究会 論文