※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-19. 企業・組合

4418件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
341 汽船の時代と航路案内 松浦 章【著】 2017 清文堂 著書
342 海上旅行の近代化と日本郵船―航路網の形成と『航路案内』の刊行を通して― [関西学院史学 44] 荒山 正彦 2017 関西学院大学史学会 論文
343 炭鉱離職者対策初期における労働者の広域職業移動―「炭鉱離職者就職通報」個票データによる分析― [エネルギー史研究 32] 嶋﨑 尚子 2017 九州大学記録資料館産業経済資料部門 論文
344 片倉製糸の九州地方における蚕種製造・配給体制―九州蚕種株式会社を事例に― [社会科学年報 51] 髙梨 健司 2017 専修大学社会科学研究所 論文
345 特許制度の導入プロセスとその社会・経済的意義 ―人力車発明問題再考― [社会経済史学 83(2)] 今泉 飛鳥 2017 社会経済史学会 論文
346 百年超企業・長寿の知恵㉘―株式会社萃香園(久留米市)― [西日本文化 481] 田中 滋幸【インタビュー構成】 ; 川村 安正【語り人】 2017 西日本文化協会 論文
347 百年超企業・長寿の知恵㉙―株式会社佐賀新聞(佐賀市)― [西日本文化 482] 田中 滋幸【インタビュー構成】 ; 中尾 清一郎【語り人】 2017 西日本文化協会 論文
348 百年超企業・長寿の知恵㉚―柳川藩主立花邸御花(柳川市)― [西日本文化 483] 田中 滋幸【インタビュー構成】 ; 立花 千月香【語り人】 2017 西日本文化協会 論文
349 百年超企業・長寿の知恵㉛―アサヒシューズ株式会社(久留米市)― [西日本文化 484] 田中 滋幸【インタビュー構成】 ; 佐藤 栄一郎【語り人】 2017 西日本文化協会 論文
350 確氷社における座操製糸から機械製糸への移行について [高崎経済大学論集 60(1)] 今野 昌信 2017 高崎経済大学経済学会 論文
351 社歌の研究―もうひとつの日本企業史― (中京大学企業研究叢書 第31号) 寺岡 寛【著】 2017 中京大学企業研究所 著書
352 第1 次大戦期日本における砂糖産業の展開―台南製糖の事例にそくして― [明治学院大学経済研究 154] 大澤 篤 2017 明治学院大学経済学会 論文
353 美満津商店の製造工場に関する一考察―『THE MIMATSU'S Catalogue 1922-1923』を手がかりとして― [下関市立大学論集 60(3)] 中嶋 健 2017 下関市立大学学会 論文
354 老舗企業の事業承継とイノベーション経営―京都生田産機工業の事例を中心に― [立命館経営学 56(4)] 竇 少杰,喬 彬 2017 立命館大学経営学会 論文
355 萌芽期の自動車販売―日本自動車のケース― [経済系 272] 四宮 正親 2017 関東学院大学経済学会 論文
356 製糸会社「山十組」の創業から破綻まで―明治~昭和初期・諏訪から発展した製糸業― [法政史学 88] 小口 あや子 2017 法政大学史学会 論文
357 見えない産業―酸素が支えた日本の工業化 ― 沢井 実【著】 2017 名古屋大学出版会 著書
358 規制下の航空運賃政策と路線経営―昭和30年代の全日空をモデルとして― [交通史研究 90] 鶴田 雅昭 2017 交通史研究会 論文
359 農家副業と農民教育―明治・大正期を中心に― 松田 壌司【著】 2017 鹿児島学術文化出版 著書
360 近世前期の江戸木綿問屋川喜田家の伊勢店 [三井文庫論叢 51] 賀川 隆行 2017 三井文庫 論文