※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-2. 古代史

3748件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
341 東アジアの今昔物語集―翻訳・変成・予言― 小峯 和明【編】 2012 勉誠出版 著書
342 東アジアの日本書紀―歴史書の誕生― 遠藤 慶太【著】 2012 吉川弘文館 著書
343 東北地方におけるナイフ形石器製作技術のはじまりと展開―秋田県域の資料を通して― [駿台史学 145] 大塚 宜明 2012 駿台史学会 論文
344 松木薗遺跡採集の袋状口縁壺とその意義 [鹿大史学 59] 本田 道輝,河野 裕次,惠島 瑛子,嘉戸 しおり,鎌田 悠幹 2012 鹿大史学会 論文
345 横穴式石室導入期前後の古墳における土器組成 [駒沢史学 77] 寺前 直人 2012 駒沢史学会 論文
346 武寧王陵の論理―海を渡った古代日本の思想― [信濃 64(7)] 柳沢 賢次 2012 信濃史学会 論文
347 津屋崎古墳群と胸形氏―手光波切不動古墳の調査結果― [西日本文化 458] 岸本 圭 2012 西日本文化協会 論文
348 班田収授法の復原的研究 服部 一隆【著】 2012 吉川弘文館 著書
349 甲斐国造の系譜に関する一考察 [彦根論叢 391] 鈴木 正信 2012 滋賀大学経済学会 論文
350 発掘調査からみた仁和の洪水 [長野県立歴史館研究紀要 18] 原 明芳 2012 長野県立歴史館 論文
351 相模原市史 考古編 相模原市教育委員会教育局生涯学習部博物館【編】 2012 相模原市 著書
352 考選・叙位制と令制大臣の職掌 [日本史研究 593] 鈴木 琢郎 2012 日本史研究会 論文
353 聖徳太子の名号と王宮―上宮・豊聡耳・厩戸― [日本歴史 768] 古市 晃 2012 日本歴史学会 論文
354 聖武朝の特質についての一考察―節会の分析から― [歴史 119] 金 銀貞 2012 東北史学会 論文
355 菅原道真と9世紀の日本外交 [東アジア世界史研究センター年報 6] 高 兵兵 2012 専修大学社会知性開発研究センター 論文
356 蕨平出土銭の銭貨 [愛知県史研究 16] 鈴木 正貴 2012 愛知県総務部県史編さん室 論文
357 観音川岩屑なだれが形成した流れ山の縦断分布特性―火山の巨大山体崩壊に伴う「谷埋め型」岩屑なだれの例として― [駿台史学 146] 吉田 英嗣 2012 駿台史学会 論文
358 道慈の律師辞任とその背景 [駒沢史学 79] 松本 信道 2012 駒沢史学会 論文
359 遣唐使と来日「唐人」―皇甫東朝を中心として― [東アジア世界史研究センター年報 6] 矢野 建一 2012 専修大学社会知性開発研究センター 論文
360 邪馬台国における「租」税と「賦」税 [阪大法学 62(3・4) 合併号] 田中 章介 2012 大阪大学大学院法学研究科 論文