※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-21. 財政・租税

2112件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
341 1930年代の日本におけるシニョレッジについて―実質マネー残高とインフレ率の長期関係からみた財政持続性― [関西大学経済論集 62(2)] 内藤 友紀 2012 関西大学経済学会 論文
342 Money on the road to empire: Japan’s adoption of gold monometallism, 1873-97 [The Economic History Review 65(3)] MICHAEL SCHILTZ 2012 Economic History Society (Basil Blackwell) 論文
343 The Rise of Fiscal States: A Global History, 1500-1914 Bartolomé Yun-Casalilla / Patrick K. O'Brien / Francisco Comín Comín (ed.) 2012 Cambridge University Press 著書
344 「内務省案」と地方財政調整制度の立案過程(1)―省庁間対立を中心に― [阪大法学 62(1)] 矢切 務 2012 大阪大学大学院法学研究科 論文
345 「内務省案」と地方財政調整制度の立案過程(2)―省庁間対立を中心に― [阪大法学 62(2)] 矢切 務 2012 大阪大学大学院法学研究科 論文
346 「高橋是清の財政・金融政策」の再々評価―大不況下の失業対策をめぐって― [国士舘大学政経論叢 162] 続橋 孝行 2012 国士舘大学政経学会 論文
347 シャウプ地方税制「解体」の一側面―税源分離の問題を中心として― [エコノミア 63(2)] 村松 怜 2012 横浜国立大学経済学部 論文
348 公共事業の政治経済学 [高崎経済大学論集 54(4)] 池上 惇 2012 高崎経済大学経済学会 論文
349 地方交付税の成立と改革論 [国学院経済学 60(3・4) 合併号] 大坂 健 2012 国学院大学経済学会 論文
350 地方財政調整制度構想出現の前史的考察(1)―内務官僚の動向を中心に― [阪大法学 61(5)] 矢切 務 2012 大阪大学大学院法学研究科 論文
351 地方財政調整制度構想出現の前史的考察(2・完)―内務官僚の動向を中心に― [阪大法学 61(6)] 矢切 務 2012 大阪大学大学院法学研究科 論文
352 天正18年三河国太閤検地帳について―加茂郡四ツ松村検地帳の紹介を兼ねて― [愛知県史研究 16] 谷口 央 2012 愛知県総務部県史編さん室 論文
353 太閤検地と徴租法 中口 久夫【著】 2012 清文堂出版 著書
354 戦国大名武田氏の田役と段銭 [信濃 64(3)] 鈴木 将典 2012 信濃史学会 論文
355 日本古代の税制と社会 今津 勝紀【著】 2012 塙書房 著書
356 日露戦後期の財政・金融政策と英国市場における日本の対外信用 [経済集志 81(4)] 岸田 真 2012 日本大学経済学部 論文
357 明治・大正期日本の軍事費―『昭和財政史Ⅳ』批判を中心に― [日本歴史 769] 渡部 邦昭 2012 日本歴史学会 論文
358 検地帳に基づく壬申地券の発行とその役割―江戸・東京近郊山村を例に― [徳川林政史研究所研究紀要 46] 加藤 衛拡 2012 徳川黎明会 論文
359 毛利大蔵失脚事件について [山口県地方史研究 108] 石川 敦彦 2012 山口県地方史学会 論文
360 沖縄の製造業に対する琉球政府及び日本政府の保護政策とその効果 [琉球大学経済研究 83] 大城 郁寛 2012 琉球大学法文学部 論文