※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-17. 金融・銀行・財界

2685件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
341 銀行家 渋沢敬三の横顔 [歴史と民俗 30] 武田 晴人 2014 神奈川大学日本常民文化研究所 論文
342 銀行衰退論再考―「失われた20年」を経て― [商大論集 65(3)] 吉田 康志 2014 兵庫県立大学神戸商科キャンパス学術研究会・兵庫県立大学政策科学研究所 論文
343 震災とマーケット [経済セミナー 676] 横山 和輝 2014 日本評論社 論文
344 1930年代日本の農家負債─『農家負債に関する調査』のミクロデータ分析─ [経済研究 64(1)] 有本 寛,藤栄 剛,仙田 徹志 2013 一橋大学経済研究所 論文
345 1932年の日銀引受国債発行 [甲南経済学論集 53(1・2) 合併号] 永廣 顕 2013 甲南大学経済学会 論文
346 Financing Japan's World War II Occupation of Southesat Asia [The Journal of Economic History 73(4)] Gregg Huff, Shinobu Majima 2013 Economic History Association (Cambridge University Press) 論文
347 Money for Empire: The Yokohama Specie Bank Monetary Emissions Before and After the May Fourth (Wusi) Boycott of 1919 [Modern Asian Studies 47(4)] Niv Horesh 2013 Cambridge University Press 論文
348 ベトナム―国家と民族― 下巻 阿曽村 邦昭【編著】 2013 古今書院 著書
349 三方よしの経済学 [山口経済学雑誌 61(4・5) 合併号] 馬田 哲次 2013 山口大学経済学会 論文
350 世界大恐慌後における日本の通商・国際金融政策―国際経済体制の崩壊と日本資本主義― [経営研究 64(1)] 安井 國雄 2013 大阪市立大学経営学会 論文
351 両大戦間期における地方資産家の事業活動の変化―北海道函館市小熊幸一郎『日記』の分析― [地方金融史研究 44] 白鳥 圭志 2013 地方金融史研究会 論文
352 両大戦間期日豪貿易商社の金融力 [三井文庫論叢 47] 大島 久幸 2013 三井文庫 論文
353 中央銀行制度の経済学―新制度経済学からのアプローチ― 折谷 吉治【著】 2013 学術出版会 著書
354 企業家活動でたどる日本の金融事業史―わが国金融ビジネスの先駆者に学ぶ― (法政大学イノベーション・マネジメント研究センター叢書 5) 宇田川 勝【監修】 ; 長谷川 直哉,宇田川 勝【編著】 2013 白桃書房 著書
355 会社設立前の株式譲渡―企業勃興と株式市場― [富山大学紀要.富大経済論集 59(1)] 青地 正史 2013 富山大学経済学部 論文
356 再論(1) 「重役による私財提供」の論理―昭和金融恐慌を中心に― [富山大学紀要.富大経済論集 58(2・3) 合併号] 青地 正史 2013 富山大学経済学部 論文
357 国債膨張の戦後史―1947-2013 現場からの証言― 米澤 潤一【著】 2013 金融財政事情研究会 著書
358 大蔵省預金部資金の地方還元と地域金融ルートの編成―救済融資の社会経済的影響に着目して― [史学雑誌 122(4)] 田中 光 2013 史学会 論文
359 太政官札、会計基立金と商法司 [経済学論叢 65(1)] 鹿野 嘉昭 2013 同志社大学経済学会 論文
360 奈良徳政令の意思決定 [法学論叢 172(4-6) 合併号] 高谷 知佳 2013 京都大学法学会 論文