※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-9. 思想史

2918件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
341 徳川家康の年忌儀礼と近世社会―二つの百回忌行事からの考察― [季刊日本思想史 78] 曽根原 理 2011 日本思想史懇話会 論文
342 志賀重昂の『南洋時事』―文明批判の脆弱性― [名古屋学院大学論集(社会科学篇) 48(2)] 荻原 隆 2011 名古屋学院大学総合研究所 論文
343 慧思における忍辱思想―『法華経安楽行義』を中心として― [創価大学人文論集 23] 菅野 博史 2011 創価大学人文学会 論文
344 戦前日本社会における現代化と宗教ナショナリズムの形成 [日本史研究 582] 畔上 直樹 2011 日本史研究会 論文
345 戦国宗教社会=思想史―キリシタン事例からの考察― 川村 信三【著】 2011 知泉書館 著書
346 戦後日本の民主主義革命と主体性 ヴィクター・コシュマン【著】 ; 葛西 弘隆【訳】 2011 平凡社 著書
347 敗戦前後の高山岩男―「近代の超克」論の再指定― [福岡大学人文論叢 43(3)] 福嶋 寛之 2011 福岡大学研究推進部 論文
348 新選組局長近藤勇の思想とその背景―多摩豪農層宛書簡を中心に― [北陸史学 58] 野沢 江莉華 2011 北陸史学会 論文
349 日本のジェンダー史研究―米英との比較において― [中央大学経済研究所年報 42] 長野 ひろ子 2011 中央大学経済研究所 論文
350 日本の思想課題としての「韓国併合」―「韓国併合」百年ノート― [埼玉大学紀要(教養学部) 46(2)] 権 純哲 2011 埼玉大学教養学部 論文
351 日本保険思想史の一局面(2)―安藤昌益の思想について考える― [桃山学院大学経済経営論集 52(4)] 武田 久義 2011 桃山学院大学総合研究所 論文
352 日本保険思想史の一局面(3)―安藤昌益の思想について考える― [桃山学院大学経済経営論集 53(1)] 武田 久義 2011 桃山学院大学総合研究所 論文
353 日本保険思想史の一局面(4)―安藤昌益の思想について考える― [桃山学院大学経済経営論集 53(2)] 武田 久義 2011 桃山学院大学総合研究所 論文
354 日本労働運動史研究の現在を考える―三輪泰史著『日本労働運動史序説』を読んで― [歴史評論 729] 上野 輝将 2011 歴史科学協議会 論文
355 日本政治学の先駆者 大塚 桂【著】 2011 成文堂 著書
356 明六雑誌の政治思想―阪谷素と「道理」の挑戦― 河野 有理【著】 2011 東京大学出版局 著書
357 昭和天皇の政治思想―五・一五事件までを中心に― [日本歴史 754] 古川 隆久 2011 日本歴史学会 論文
358 未完成の維新革命―学校・社会・宗教― 伊藤 彌彦【著】 2011 萌書房 著書
359 東アジアのナショナリズムと近代―なぜ対立するのか― 米原 謙,金 鳳珍,區 建英【著】 2011 大阪大学出版会 著書
360 松田智雄と信州―ある戦後農村精神史への試み― [信濃 63(4)] 村松 晋 2011 信濃史学会 論文