※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-4. 近世史

4172件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
3561 渡党と秀吉政権―「エゾ」から「和人」へ― [北海道開拓記念館研究紀要 24] 海保 嶺夫 1996 北海道開拓記念館 論文
3562 糸割符制度成立の意義 [日本史研究 408] 木崎 弘美 1996 日本史研究会 論文
3563 紀州にあった幕府直轄領 [和歌山地方史研究 29,30 合併号] 廣本 満 1996 和歌山地方史研究会 論文
3564 縮問屋加賀屋資料(5)―慶応元年 江戸・京出役書状― (十日町市郷土資料双書 6) 十日町市史編さん委員会【編】 1996 十日町市史編さん委員会 著書
3565 織田期における公家の交際関係—『宣教卿記』に見る— [史艸 37] 神田 裕理 1996 日本女子大学史学研究会 論文
3566 論集幕藩体制史 第1期 支配体制と外交・貿易 第11巻 幕政の新段階 藤野 保【編】 1996 雄山閣出版 著書
3567 豊臣政権の対外侵略と太閤検地 中野 等【著】 1996 校倉書房 著書
3568 豊臣政権下の筑前 [西南地域史研究 11] 本多 博之 1996 西南地域史研究会 論文
3569 豊臣期における長宗我部氏の領国支配—非有斎を中心に— [北大史学 36] 津野 倫明 1996 北大史学会 論文
3570 近世の出世証文—滋賀県神崎郡五個荘町域の事例— [研究紀要 29] 宇佐美 英機 1996 滋賀大学経済学部附属史料館 論文
3571 近世の社会的権力—権威とヘゲモニー— 久留島 浩,吉田 伸之【編】 1996 山川出版社 著書
3572 近世の都市社会史—大坂を中心に— 塚田 孝【著】 1996 青木書店 著書
3573 近世中後期の村落と村定—信州高島領乙事村の事例から— [史料館研究紀要 27] 冨善 一敏 1996 国文学研究資料館史料館 論文
3574 近世武家社会における諸鳥下賜・饗応儀礼の展開 [中央史学 19] 岡崎 寛徳 1996 中央史学会 論文
3575 近世農民と家・村・国家—生活史・社会史の視座から— 大藤 修【著】 1996 吉川弘文館 著書
3576 近世領主権力と農民 伊藤 忠士【著】 1996 吉川弘文館 著書
3577 関東郡代伊奈氏と町奉行による両支配—江戸深川猟師町を事例として— [法政大学大学院紀要 36] 古城 正佳 1996 法政大学大学院 論文
3578 頼みと誓約—藪田・白川部両氏の頼み証文論をめぐって— [歴史 87] 平川 新 1996 東北史学会 論文
3579 高岡市史料集 第5集 高岡市立中央図書館古文書を学ぶ会【編】 1996 高岡市立中央図書館 著書
3580 備後国相方城と毛利氏—『八箇国御時代分限帳』を読む— [内海文化研究紀要 24] 岸田 裕之 1995 広島大学文学部内海文化研究施設 論文