※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-10. 教学・文化史

5188件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
3541 学校教育法第三六条第2号の成立をめぐって [紀要 11(1)] 藤田 晃之 1996 中央学院大学総合科学研究所 論文
3542 安藤昌益と地域文化の伝統 三宅 正彦【著】 1996 雄山閣 著書
3543 小樽高商の第2期 [商学討究 46(2・3) 合併号] 倉田 稔 1996 小樽商科大学 論文
3544 岡島冠山と朝鮮通信使—正徳元年10月晦日の唱酬を中心に— [季刊日本思想史 49] 日原 傳 1996 日本思想史懇話会 論文
3545 岩波書店80年 岩波書店【編】 1996 岩波書店 著書
3546 工学部における経営学教育の展開—戦前期高等教育機関における工場管理学側面史— [大阪産業大学論集(社会科学編) 101] 裴 富吉 1996 大阪産業大学学会 論文
3547 幕末期農村における情報収集活動とその社会的背景—武州幡羅郡中奈良村野中家の事例— [地方史研究 46(4)] 高橋 貞喜 1996 地方史研究協議会 論文
3548 幻の尼崎映画ストーリー 鈴木政男作 鋼鉄の虹 [地域史研究:尼崎市史研究紀要 26(1)] 地域研究史料館 1996 尼崎市立地域研究史料館 論文
3549 愛知における学校教育の軍国主義化 [歴史評論 556] 大嶋 光義 1996 歴史科学協議会 論文
3550 成熟都市京都における教育の歴史的変遷と課題 [佛教大学総合研究所紀要 3 別冊] 田中 圭治郎 1996 佛教大学総合研究所 論文
3551 戦前期高等教育機関における経営学教育科目—商学部・経済学部における実態分析— [大阪産業大学論集(社会科学編) 103] 裴 富吉 1996 大阪産業大学学会 論文
3552 戦時下の地方文化運動—会津文化協会の成立と活動を中心に— [社会科学討究 41(3)] 北河 賢三 1996 早稲田大学社会科学研究所 論文
3553 新熊本市史 別編 第2巻 民俗・文化財 新熊本市史編纂委員会【編】 1996 熊本市 著書
3554 日本の教育課題 第2巻 服装・頭髪と学校 佐藤 秀夫【編】 1996 東京法令出版 著書
3555 日本の教育課題 第4巻 生活の指導と懲戒・体罰 藤田 昌士【編】 1996 東京法令出版 著書
3556 日本の教育課題 第8巻 普通教育と職業教育 佐々木 享【編】 1996 東京法令出版 著書
3557 日本の文化宗教史 新保 哲【編著】 1996 北樹出版 著書
3558 日本古代中世文化史への接近—民衆・女性・交流・地方文化— 奥野 中彦【著】 1996 三一書房 著書
3559 日本心身障害者体育史 北野 与一【著】 1996 不昧堂出版 著書
3560 日本文化のゆくえ 松本 健一【著】 1996 第三文明社 著書