※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-12. 社寺・宗教史

3661件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
3521 寺院内部秩序の崩壊と在地の情勢—室町期における興福寺— [日本歴史 129] 阿部 猛 1959 日本歴史学会 論文
3522 島根半島に於ける神社祭祀の研究 [国学院大学日本文化研究所紀要 5] 宮地 治邦 1959 国学院大学日本文化研究所 論文
3523 帆船サン・フェリーペの難破及び日本二十六聖人殉教に関するジェスス会の裁判記録(第2部) [エコノミア 16] 佐久間 正 1959 横浜国立大学経済学会 論文
3524 攝津に於ける初期のキリシタン伝道 [地方史研究 9(2)] 松田 毅一 1959 地方史研究協議会 論文
3525 日本プロテスタント史序説 [桃山学院大学経済学論集 1(1)] 山口 光朔 1959 桃山学院大学経済学会 論文
3526 明治後期農村教会の動向に関する一試論―明治期プロテスタント社会経済史研究― [明治学院論叢(経済研究) 8] 工藤 英一 1959 明治学院大学文経学会 論文
3527 本願寺 森 竜吉【著】 1959 三一書房 著書
3528 比叡山と高野山 勝野 隆信【著】 1959 至文堂 著書
3529 江戸末期における町人の信仰の一面—特に一御用達とその信仰の実態— [武蔵大学論集 7(2-4) 合併号] 石山 乾二 1959 武蔵大学学会 論文
3530 隠れキリシタン 古野 清人【著】 1959 至文堂 著書
3531 飛鳥仏教の歴史的評価 [歴史学研究 231] 田村 円澄 1959 歴史学研究会 論文
3532 1588年(天正16年)5月10日附イエズス会総長宛五畿内キリシタン代表奉書状とその署各人に就いて [史学雑誌 67(9)] 松田 毅一 1958 史学会 論文
3533 「ネギナカマ」について [地方史研究 8(4)] 長田 広 1958 地方史研究協議会 論文
3534 基督教と儒教 [歴史研究 1] 田丸 太郎 1958 東京都立大学歴史研究会 論文
3535 堺のキリシタンに関する二、三の考察 [大阪史談 3] 松田 毅一 1958 大阪史談会 論文
3536 大友宗麟の社寺破却政策に就いて [大分県地方史 13-16 合併号] 清原 貞雄 1958 大分県地方史研究会 論文
3537 日本の仏教(岩波新書) 渡辺 照宏【著】 1958 事岩波書店 著書
3538 法華宗不受不施派についての一考察—近世初頭におけるその思想と社会的基盤を中心として— [日本史研究 36] 藤井 学 1958 日本史研究会 論文
3539 百済寺の「力者」について [滋賀郷土史 3] 堀川 辰之助 1958 滋賀県郷土史学会 論文
3540 皇極朝における農民層と宗教運動 [史学雑誌 67(9)] 下出 積与 1958 史学会 論文