※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-12. 工業

4141件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
3521 商工政策史 第20巻 化学工業(上) 通商産業省【編】 1968 商工政策史刊行会 著書
3522 地方における近代工業生成にかんする一考察—ランプ口金・小西興業場について— [大阪大学経済学 18(2)] 岩橋 勝 1968 大阪大学経済学部 論文
3523 大正後期の民間造船所—川崎造船所を中心として— [長崎造船大学研究報告 9()] 脇山 信雄 1968 長崎造船大学 論文
3524 奈良墨の史的一考察 [歴史研究 10] 武知 京三 1968 大阪府立大学歴史研究会 論文
3525 戦後日本の産業機械工業 [経済学研究 18(3)] 富森 虔児 1968 北海道大学経済学部 論文
3526 戦後日本の電気機械産業 [経済学研究 18(1)] 富森 虔児 1968 北海道大学経済学部 論文
3527 戦時下における長野県工業の展開 [信濃 20(2・5)] 宮沢 志一 1968 信濃史学会 論文
3528 文政11年改諸国鑄物師名寄記 [流通経済論集 3(1)] 板倉 勝高 1968 流通経済大学学術研究会 論文
3529 文献に現われた信濃の鋳物師 [信濃 20(2)] 宮下 史明 1968 信濃史学会 論文
3530 日本硫安工業史 日本硫安工業史編纂委員会【編】 1968 日本硫安工業協会 著書
3531 日本紡績業の展開—1900〜1914年— [社会科学研究 19(6)] 高村 直助 1968 東京大学社会科学研究所 論文
3532 日本紡績業の確立と構造—1890〜1900年— [社会科学研究 19(4・5)] 高村 直助 1968 東京大学社会科学研究所 論文
3533 日本蚕糸業の発展構造(1) [経済学論集 34(4)] 石井 寛治 1968 東京大学経済学会 論文
3534 日本製鉄株式会社の成立過程 [社会科学論集 19] 福田 善乙 1968 高知短期大学社会科学会 論文
3535 日本近代造船業確立期における三菱長崎造船所 [経営史学 3(1)] 井上 洋一郎 1968 経営史学会 論文
3536 旧い生業 [大分県地方史 50] 染矢 多喜男 1968 大分県地方史研究会 論文
3537 明治・大正期のマッチ労働力の存在形態 [研究季報 15 特集号] 武知 京三 1968 奈良県立短期大学商経研究会 論文
3538 明治初年の北摂寒天業 [白鷺論叢 1] 福山 昭 1968 大阪府立大学大学院経済学研究会 論文
3539 明治政権の地方的基盤 [歴史 37] 森田 武 1968 東北史学会 論文
3540 明治期の兵器工業 [人文学報 27] 吉田 光邦 1968 京都大学人文科学研究所 論文