※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-13. 政治・法制

7177件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
3501 ドイツ中世都市ケルンにおける1396年の「同盟文書」(Der Verbundbrief von 1396 in der Stadt Koln)—自治都市の民主的新憲法— [阪大法学 48(2)] 林 毅 1998 大阪大学法学部 論文
3502 ドイツ国民国家における連邦主義と民衆—ライヒ改革(1928〜1930)とバイエルン— [史苑 59(1)] 黒川 康 1998 立教大学史学会 論文
3503 ドイツ戦後政治経済秩序の形成 野田 昌吾【著】 1998 有斐閣 著書
3504 ドイツ戦後補償の法理—アウシュビッツでの強制労働に対する連邦憲法裁判所決定に見る一側面— [法律論叢 70(5・6) 合併号] 清野 幾久子 1998 明治大学法律研究所 論文
3505 ドイツ社会民主主義の研究—その伝統は如何にして形成されたか— 木村 眞樹男【著】 1998 九州大学出版会 著書
3506 ドイツ近代史研究—啓蒙絶対主義から近代的官僚国家ヘ— 坂井 栄八郎【著】 1998 山川出版社 著書
3507 ナチス・ドイツの社会と国家—民族共同体の形成と展開— 南 利明【著】 1998 勁草書房 著書
3508 ナチ党初期におけるヒトラーの反ユダヤ主義をめぐって [立正史学 84] 小林 雅人 1998 立正大学史学会 論文
3509 ハインリヒ四世と教会(3) [人文学 163] 井上 雅夫 1998 同志社大学人文学会 論文
3510 ハロルド・マクミランの帝国政策 [専修法学論集 74] 坂井 秀夫 1998 専修大学法学会 論文
3511 バシキーリアにおける軍事・行政改革—カントン行政システムの導入とその意義— [駿台史学 103] 豊川 浩一 1998 駿台史学会 論文
3512 バシレイオス2世新法再考 [一橋大学研究年報(経済学研究) 40] 大月 康弘 1998 一橋大学 論文
3513 ビザンティン帝国における「バシレオパトール」 [人文論究 48(2)] 杉村 貞臣 1998 関西学院大学人文学会 論文
3514 ピーター・ステリーの千年王国論—革命・共和制・王制復古— [文化史学 54] 佐々木 龍馬 1998 文化史学会 論文
3515 フランクフルト国民議会とゲオルク・ベーゼラー(1) [法学論叢 144(3)] 西村 貴裕 1998 京都大学法学会 論文
3516 フランス第四共和制と「組織政党」(2)―フランス議会体制の革新とその隘路― [国家学会雑誌 111(3・4) 合併号] 中山 洋平 1998 国家学会 論文
3517 フランス第四共和制と「組織政党」(3)―フランス議会体制の革新とその隘路― [国家学会雑誌 111(7・8) 合併号] 中山 洋平 1998 国家学会 論文
3518 フランス第四共和制と「組織政党」(4)―フランス議会体制の革新とその隘路― [国家学会雑誌 111(9・10) 合併号] 中山 洋平 1998 国家学会 論文
3519 フランス第四共和制と「組織政党」(5完)―フランス議会体制の革新とその隘路― [国家学会雑誌 111(11・12) 合併号] 中山 洋平 1998 国家学会 論文
3520 フランス絶対王政とエリート官僚 安成 英樹【著】 1998 日本エディタースクール出版部 著書